2008/6/25
para o visto de residensia 日記
22日(日)の大阪「binoche」初ライブは満席御礼で終了いたしました!ありがとうございました。予想以上にいい響きで、生音のファドにはピッタリでした。みなさん美味しそうにお酒を召し上がって、ハッピーになって帰ってくれた事が本当に幸せです、ありがとうございます。
今回はお世話になっている演奏家さんも客席にいらっしゃってくださって、いい緊張感と喜びでライブを行えました。今回のライブではポルトガルで「何を身に着けたいか」「何を吸収したいか」という事をリハーサルの段階からより明確にできたライブとなりました。
ビザ取得のための書類集めもだいぶ進みました。今日は大阪府警で無犯罪証明書の申請、指紋を指一本一本とりましたー、指紋スキャナーがあって少々驚きましたが、面白い体験でした。もう悪いことはできません・・・、いや、もともとそんな度胸はありませんっっっ
気持ちはすでにリスボア☆そして、出国までに日本でやりたいことをやりつくします!!
今回はお世話になっている演奏家さんも客席にいらっしゃってくださって、いい緊張感と喜びでライブを行えました。今回のライブではポルトガルで「何を身に着けたいか」「何を吸収したいか」という事をリハーサルの段階からより明確にできたライブとなりました。
ビザ取得のための書類集めもだいぶ進みました。今日は大阪府警で無犯罪証明書の申請、指紋を指一本一本とりましたー、指紋スキャナーがあって少々驚きましたが、面白い体験でした。もう悪いことはできません・・・、いや、もともとそんな度胸はありませんっっっ

気持ちはすでにリスボア☆そして、出国までに日本でやりたいことをやりつくします!!
2008/6/19
com andorinha 日記

空耳ファドとの二日間の愛知ライブ、楽しく終了することができました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
まず、14日(土)足助「たんころりん」街角演奏ですが、絵に描いたような晴天で大盛況でした。
足助の町には今ちょうどツバメの巣がたくさんあって、町の人達もあたたかくツバメを見守っています。私たちがお邪魔した油屋の藤屋さんにもツバメの巣がありました。以前の日記にも書いたことがありますが、ファドの歌詞には「ツバメ=andorinha」がよくでてきます。「ハト」に「平和」がつきもののように、「ツバメ」には「喜び」の意味があります。私が大好きな一曲はまさに「ツバメ」が主役、これを歌わないわけにはいきません!

たんころの明かりとツバメとお客様の笑い声と手拍子、これぞ足助ならでは☆
そして15日(日)名古屋「Cafe Dufi」ライブ。こちらは満席御礼で終了いたしました、ありがとうございました。
空耳ファドのお二人としっかりとライブをするのは初めてでしたが、楽しめましたよ〜。ポルトガルギターの西村さんとのかけあいすごくワクワクして、「よし、負けないぞー」と歌いました。マスターのポルトガル料理が大好評で見事に売り切れ御免!私も食べたかったぁ。

また8月に「足助まつり」で歌いに行きます。今度はなんとビックバンドとジャズも歌いますよ☆
2008/6/13
Encantados com o piano. 日記
今日はピアノの松岡勇太さんとリハーサルでした。
グランドピアノで歌うのは楽しい。ジャズやスペインの曲が得意な松岡さんのピアノは開放感いっぱいで、これはいいセッションができそうです。8月9日に大阪・梅田「Jazz On Top」でご一緒します。
スペイン語の曲も演奏しますよ、お楽しみに!!
さぁ、明日から愛知県!足助と名古屋で歌います。晴れてくれそうですし、ろうそくのゆらめきと一緒に楽しい夜が過ごせそうです。明日の「たんころりん」と明後日の「Cafe Dufi」ライブ、是非是非お越しくださいね!
グランドピアノで歌うのは楽しい。ジャズやスペインの曲が得意な松岡さんのピアノは開放感いっぱいで、これはいいセッションができそうです。8月9日に大阪・梅田「Jazz On Top」でご一緒します。
スペイン語の曲も演奏しますよ、お楽しみに!!
さぁ、明日から愛知県!足助と名古屋で歌います。晴れてくれそうですし、ろうそくのゆらめきと一緒に楽しい夜が過ごせそうです。明日の「たんころりん」と明後日の「Cafe Dufi」ライブ、是非是非お越しくださいね!
2008/6/6
会場変更のお知らせ お知らせ
6月14日(土)愛知県豊田市足助町「たんころりん」ライブの会場が変更となりました。
旧:新町深見邸
↓
新:藤屋
夜風が気持ちのよい季節です、きっと楽しいお祭りになるでしょう。星空とゆらめく「たんころりん」の灯りが待っていると思うと、心躍ります。
当日は『まちかど演奏会』でいろいろな演奏や語りをたのしんでいただけます。
玉田屋・・・・・・ケルティックハープ、落語
参州楼・・・・・・宗絃会
天王社・・・・・・津軽三味線、新町お囃子会
深見さん宅・・・沖縄三線、相撲甚句
足糧精米所・・フォーク 風街ロマン、足助のかじやさん
三嶋屋・・・・・・語り部、本町お囃子会
藤屋・・・・・・・・うめむらまり語り、ファド
田町交流館・・古楽器、田町お囃子会
是非、日本の夏をお楽しみください。
旧:新町深見邸
↓
新:藤屋
夜風が気持ちのよい季節です、きっと楽しいお祭りになるでしょう。星空とゆらめく「たんころりん」の灯りが待っていると思うと、心躍ります。
当日は『まちかど演奏会』でいろいろな演奏や語りをたのしんでいただけます。
玉田屋・・・・・・ケルティックハープ、落語
参州楼・・・・・・宗絃会
天王社・・・・・・津軽三味線、新町お囃子会
深見さん宅・・・沖縄三線、相撲甚句
足糧精米所・・フォーク 風街ロマン、足助のかじやさん
三嶋屋・・・・・・語り部、本町お囃子会
藤屋・・・・・・・・うめむらまり語り、ファド
田町交流館・・古楽器、田町お囃子会
是非、日本の夏をお楽しみください。
