2010/9/10
ponte entre Japão e Portugal 日記
「ファドを歌う中で、日本とポルトガルの架け橋にならたら・・・」と以前もブログで書きましたが、その思いが呼んでくれたのか、最近はいい出会いに恵まれます。
大学のとある課題でファドを取り上げるという学生さんから取材を受けたり、日本で暮らすポルトガル人の方からの取材を受けたり、ポルトガルでこれから数ヶ月暮らす方から相談を受けたり・・・、楽しい出会いが最近いっぱいありました。
二国間双方で、お互いの国に対する認知度が低い中、力になるのは実際の交流に尽きると私は思います。ファドを歌いたいとレッスンに来てくださる方やライブのお客様の中にも「いつかポルトガルのヴァディオに飛び込んで歌ってみたい」と夢を明かしてくださる方もいます。
少しずつ少しずつ、いろんな思いが結ばれて、形になっていくはずです。微力ながらも、その点の一つになれていることをとても嬉しく思えてならない今日この頃です。
大学のとある課題でファドを取り上げるという学生さんから取材を受けたり、日本で暮らすポルトガル人の方からの取材を受けたり、ポルトガルでこれから数ヶ月暮らす方から相談を受けたり・・・、楽しい出会いが最近いっぱいありました。
二国間双方で、お互いの国に対する認知度が低い中、力になるのは実際の交流に尽きると私は思います。ファドを歌いたいとレッスンに来てくださる方やライブのお客様の中にも「いつかポルトガルのヴァディオに飛び込んで歌ってみたい」と夢を明かしてくださる方もいます。
少しずつ少しずつ、いろんな思いが結ばれて、形になっていくはずです。微力ながらも、その点の一つになれていることをとても嬉しく思えてならない今日この頃です。