2011/3/29
no Tina Lente 日記

「Tina Lente」でのミニライブ第一回目は満席御礼で終了いたしました。ありがとうございました。
前日なかなか寝られなかったのは、弾き語りだったから!!心臓をバクバクさせてスタンバイしましたけれど、始まると不思議と落ち着くもので、いい緊張感の中で終えられました。ポルトガル人のお客様も来てくださいました、Muito Obrigada.
お店の前にある公園の桜はまだ開花しておりませんでしたが、ライブ後に遅咲きの種だということがわかりました。次回4月22日(金)のライブの際にキレイな花を見せてくれるかもしれません、ご期待下さい。
お店特製のポルトガル風ライトディナーとポルトガルワインも大好評でした、こちらも次回もご期待あれ!
次回は4月22日(金)です、ご予約をお待ちしております。
2011/3/24
Pray for Japan, Portugal 日記
明日の大阪・中崎町「Tina Lente」でのミニライブはおかげさまで満席となりました!ありがとうございます。ギターを持ってのライブ、心をこめて歌います。
さて、ポルトガル在住の日本人の友人がポルトガルで今回の震災支援のボランティア活動をはじめましたのでご紹介します。
「Pray for Japan, Portugal 公式ブログ」
ポルトガルの各地でチャリティーイベントや義援金募金活動が行われております。ポルトガルの教会の神父さんたちも「何かできないか」と考え、この活動に賛同してくださったそうです。いくつかの教会で募金活動が行われ、多くの義援金が集まったとのことです。
私もCDやライブの売り上げの一部を義援金として送ります。「被災を免れた私たちができることは何か?」日本経済自体が低迷しては支援も何もできません。私のできることはささやかなことですが、働いて少しでも支援をしていきます。
さて、ポルトガル在住の日本人の友人がポルトガルで今回の震災支援のボランティア活動をはじめましたのでご紹介します。
「Pray for Japan, Portugal 公式ブログ」
ポルトガルの各地でチャリティーイベントや義援金募金活動が行われております。ポルトガルの教会の神父さんたちも「何かできないか」と考え、この活動に賛同してくださったそうです。いくつかの教会で募金活動が行われ、多くの義援金が集まったとのことです。
私もCDやライブの売り上げの一部を義援金として送ります。「被災を免れた私たちができることは何か?」日本経済自体が低迷しては支援も何もできません。私のできることはささやかなことですが、働いて少しでも支援をしていきます。
2011/3/14
自分に出来ること 日記
今日、ライブでもお世話になっている神戸市の「世界のごちそう パレルモ」へ食事へ行き、設置された東北関東大震災募金箱に義援金を預けてきました。
毎日ニュースを見ては涙が出てしまいますが、何もできない自分がまた情けなくもありました。
ささやかな額ですが、少しでも被災された方のお役に立てればと願っております。
毎日ニュースを見ては涙が出てしまいますが、何もできない自分がまた情けなくもありました。
ささやかな額ですが、少しでも被災された方のお役に立てればと願っております。
2011/3/12
今できること 日記
大地震による被害に自分に何が出来るのかと考える毎日です。被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。
ポルトガルやスペインの友人から安否を気遣うメールがたくさん届きました。私は大阪におりましたので幸い無事でしたが、東北地方に住む友人が無事か心配です。親戚や家族が被災地にいるという人も周りにはいますので、どうか無事でいてほしいと願うばかりです。
私は義援金を送ることにしました。以前舞台公演で訪れた東北地方では、客席に来てくれた地元の子供たちにたくさんの笑顔を見せてもらいました。彼等の助けに少しでもなればと思います。
ポルトガルやスペインの友人から安否を気遣うメールがたくさん届きました。私は大阪におりましたので幸い無事でしたが、東北地方に住む友人が無事か心配です。親戚や家族が被災地にいるという人も周りにはいますので、どうか無事でいてほしいと願うばかりです。
私は義援金を送ることにしました。以前舞台公演で訪れた東北地方では、客席に来てくれた地元の子供たちにたくさんの笑顔を見せてもらいました。彼等の助けに少しでもなればと思います。
2011/3/5
no caminho(通り道で) 日記
春見つけた。
近所の河川敷で咲く小さな花たち、お散歩の楽しみの一つ。
先日からピアノとパーカッションでの音楽作りを再びやっています。この春からまたいろいろな事が始まります。
まずは3月25日(金)大阪・中崎町「Tina Lente」ミニライブ!是非ご来場ください。

近所の河川敷で咲く小さな花たち、お散歩の楽しみの一つ。
先日からピアノとパーカッションでの音楽作りを再びやっています。この春からまたいろいろな事が始まります。
まずは3月25日(金)大阪・中崎町「Tina Lente」ミニライブ!是非ご来場ください。


2011/3/2
Apesar de estar frio(寒いけど) 日記
お花シリーズ〓〓
大阪城公園の梅林二回目、再度香りに包まれてきました。
お花そのものは勿論ですが、梅の枝が描くシルエットも趣があって好きです。
少し不気味にも見える枝に可憐な花が咲く自然の美しさ、木の前で心行くまで眺めておりました。
お散歩に来ていたワンちゃんたちも楽しそうやったなぁ。梅林で毎日お散歩なんて贅沢やっ〓
大阪城公園の梅林二回目、再度香りに包まれてきました。
お花そのものは勿論ですが、梅の枝が描くシルエットも趣があって好きです。
少し不気味にも見える枝に可憐な花が咲く自然の美しさ、木の前で心行くまで眺めておりました。
お散歩に来ていたワンちゃんたちも楽しそうやったなぁ。梅林で毎日お散歩なんて贅沢やっ〓

2011/3/1
Chegamos ao Março!(3月だ!) 日記

前回ご紹介した「ボケの木」のお花が咲きました!とても可愛らしくて、毎日癒されております。
さて、3月なりましたね。とっても寒くて驚いておりますが、その分だけ桜の開花が楽しみな今日この頃です。
その桜の開花ごろに大阪でライブをさせていただくこととなりました

材料にもこだわった手作りメニューが人気のカフェ「Tina Lente」で3月〜8月までの半年間、毎月第4金曜日(5月のみ第3金曜日)にミニライブをさせていただきます。
このミニライブでは、ギターも弾きます。ポルトガル滞在中に、お店で師匠と共に他の歌手の伴奏もさせてもらいました。現地で得たファドの空気を日本でお伝えしたいと願っております。
第一回目の3月25日(金)はちょうど桜の開花ごろ。お店からは桜の木が見えるので、うまくいけば『夜桜ライブ』になるかもしれませんっ

美味しいポルトガルワインが1ドリンク付きます、銘柄は毎ライブごとに変わる予定だそうですので、お楽しみに。あたたかい温もりにあふれたお店で、ほっこりできます。そんな素敵なお店でファドをお楽しみ下さい。
ご来場をお待ちしております

3月25日(金)「Tina Lente」津森久美子Fadoミニライブ
オープン19:00、ステージ19:30〜20:10
チャージ2000円(ポルトガルワイン 1ドリンク付)
ご予約・お問い合わせ「オフィス フロール」090-2236-8789 tsumoringofado@yahoo.co.jp