2/1、下北沢のライブバー、ARTISTの10周年記念ライブに行ってきた。
1番手はメノタケル&カツジ。
ブルースハープとボーカルのメノタケル氏はアルカッフェのサポートをやってもらったこともある。久々に観たけれど良かった。素朴で剥き出しな感じ。また一緒にやりたくなりました。
2番手はKaRaTo。
ギターボーカルの女性と男性パーカッションのユニット。こないだのよだライブで一緒になったときにも感じたけど、凛としてるというかちょっと非日常的というか、独特の空気を醸してました。
そして3番手がマスターのシャルさんのユニット。
ギターとブルースハープが演奏を開始してすぐ一人の男性がステージに上がって話し始めた。てっきり歌うのかと思ってたらお祝いの言葉のみ。なんでもどうしてもお祝いの言葉が言いたくて特別に時間をもらったんだとか。「10歳おめでとう!」って一言がほんとにうれしそうで、まぁちょっと出来上がってたみたいだけど(笑)
その後カウンター(客席の後方)から吹きながら出てきたシャルさんの演奏は本当によかった。楽器が歌ってるってこういうことなのね、なんて思った。ブルースなんで一曲を延々というカンジでもあるんだけど飽きさせない。ヒートアップしやした。
アンコールではメノ氏も入ってブルースハープ3人での演奏。
寒かったけれど熱い夜でした。

ブルースハープ3人という贅沢!?

0