今日は京成バラ園へ行ってきたので,旅写真はひと休み。
でかくて重い新戦力レンズを持って行ったのですが,台風でだいぶ散り,ピークも過ぎていたようで,暑さもありもう一つの結果でした。薔薇は難しいですねー。そもそもどこにピント合わせていいかよく分かりません。
すべてEOS5Dで,やっぱり手持ちです。
EF300F4L IS
エクステンションチューブも使ってみましたが,けっこうマクロ的に使えます。ボケ味もとても良く,シグマ150F2.8を圧倒しています。カラコロというISの音もなんだか愛嬌があって愛着がわきます。資金難のときの売却候補No.1かと考えていたのですが…
シグマ150F2.8マクロ
HSM効果で,タムロンマクロに比べると静かでAFも早い。ただ,予想どおりボケ味は硬めで,寄れないとやや2線ボケの傾向もあるようです。EF135F2Lよりこちらの方が使えると思って購入したのですが,花にはやはりタムロンと300F4Lかという印象。
EF35F2
でかレンズと組み合わせるにはぴったりですね。
シグマレンズがスーとなめらかなのに,EFレンズがジーコジーコというのはなんだか苦笑です。
台風一過ですっきり青空の図。


0