9月21日旭岳 晴れ
紅葉がニュース等で紹介されていたこともあってすごい人でした。
駐車場が満車という表示が出ているのに無視して登ったあげく大行列を作る車のためにバスの到着が30分遅れで途中から歩くことに。さらにロープウェイは30分以上待ち。予定より1時間以上かかってしまいました。
これは帰りも危険だなと思い,旭川駅行き最終バスの50分以上前に帰りのロープウェイ乗り場へ向かったのですが,やはり大行列…列を作るほとんどのみなさんが泊まりか車なので余裕ありますが,バスで帰る私は絶望的な気持ちになりながら「バスなので順番替わってくれ〜」と言いたいのをじっと我慢してひたすら待つ時間はとても長く感じました。
そして,下るロープウェイの中で去っていく最終バスを見送ることになりました。そのときの気持ちは一生忘れないでしょう。
連休中旭岳に当然空いている宿もないだろうし,通常タクシーは止まっていないと知っていたので,これからタクシーを呼んだのでは時間も金もいくらかかるか…旭川へたどり着いても宿泊予定の網走まで行く特急には間に合わないだろう…だからといって旭川の宿も空きがないのは分かっていて…などなど考えながらふと駐車場をみると,なんとたまたまタクシーが1台止まっていたのです!
運転手さんに聞くと本当に偶然お客を運んできて帰ろうとしていたところとのこと。不幸中の幸い(不幸と言うよりは判断ミスなのですが)とはまさにこのことかと,一気にテンション上がって運転手さんに観光情報を聞きながらタクシーで旭川駅へ向かい,無事網走行き特急にも間に合ったのでした。
ちなみにバスなら片道1320円。タクシーはメーターでは1万円近くいってましたが8000円でいいよと言ってくれました。

EOS5DMark2 シグマAF15F2.8EX DG FISHEYE
長くてすみません。
景色はとっても良かったのでまた紹介したいと思ってます。
Fotopusのほうにも北海道写真を投稿しています。
http://fotopus.com/index.html/module/MyFotoPus/action/MyFotoPusDetailGallery/from/blogparts/mem_cd/2007120300000021669/page/1/fl_cd/2

2