週末、オリンパスのE-M12とXの有料サポート会員限定募集のばんえい競馬プレミアム撮影会に参加してきました。
ばんえい競馬を撮り続けてきてこのたび写真集を出版された山岸伸先生の指導を受けながら、朝4時起きで早朝朝靄の中の調教撮影やゴール付近で正面からのレース撮影など普通できない撮影をさせてもらいました。
ちなみに私の写真(下のではありません)が講評会で先生から「面白い、こんな瞬間僕も撮ったことないよ」「(換算)300ミリで撮ったの。腕があるね〜」となぜかやたら褒められてしまいました。「たまたまです。」とはいえませんでしたが、多くの参加者がばんえい競馬初めてだったのに比べると私は5回目くらいだったですし。
朝4時45分頃撮影開始。暗さともやでAFは使えません。
ばんえいらしい風景。
どこで撮ったか分からなくする背景。雰囲気(だけ)の写真は好きです。

E-M1 Mark2 M40-150f2.8Pro
それにしても、プロの先生の指導及びサイン入り写真集と競馬場のお土産付き、希望するプロレンズ貸出OK、往復大型貸切バス利用、旅行会社社員含めスタッフ多数随行、お昼は十勝牛ヒレステーキのコース料理、競馬場では有料プレミアムラウンジ開放などなど至れり尽くせりの豪華内容でした。朝の調教見学は一般の募集もしていますが、こちらは6時からで時間も短めで参加費2000円です。副市長にはおまんじゅう2回もいただきました。参加費実質8500円程度(現地までの交通費と宿泊費は別、と言いながら帰りは帯広駅や帯広空港まで送ってくれました。)大丈夫かと心配になりますが、SNS時代ですから参加者にどんどん写真をアップしてもらって、オリンパスの宣伝になる面も考えているのでしょう。
影響力皆無の私も少しは貢献せねば。
撮影しているときは問題なかったのに、今頃疲れがどっと出ています。今日もフェリーで八戸港から職場へ直行だったので、やっぱりつらかった・・・

0