2014/1/1
あけましておめでとうございます 日記

本年もよろしくお願いします
はやりのうマスクです
本当はこの絵はセリフ付きだったのですが
お正月からどうなのかと思い、カットしました。
本来のセリフ付き状態はこちらから↓
http://wind.ap.teacup.com/appleforest/img/1388336542.png
2013/7/13
戦慄の海フォルダ 日記

「+C」番外編第2話、一迅社ゼロサムオンラインにて公開中です。
第1話もふつうに置いてありますので、よろしければご覧になってください!
もちろん無料です〜
作品個別ページへのリンクはこちらになります。
http://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/plusc
今回は海の上の話なので、BGM用に
iTunes に入っている海っぽい曲を片っ端から突っ込んだフォルダを作ったのですが
「ビンクスの酒」→「漂流楽団」という戦慄の流れになっていたので(ブルック的な意味で)
漂流楽団を「愛をもういちど」に入れ替えました……漂流楽団は好きですが個別に聴こうと思います!
ガルガンティアのEDも入れて、だいぶさわやかでハッピーなフォルダになったと思います!
そんな番外編ですが、8月更新(たぶん)の次回は Nice boat.です。
(注 : ナイスな船舶や小舟は出ません)
画像はカミーノの医術師ルカ先生です。
ルカ先生はバリバリ働くアラフォーで、やはり使う隙なく忙しいので金が貯まるようです。
お子さんは亡くなられたので、いまは後進の医術師のたまごたちが
妹であり娘である、みたいなそんな感じです。
2013/5/29
ロケった 日記

腱鞘炎なので、おとなしく背景用参考写真など撮りに行ってきました。
キャナガワ!

氷川丸はアゼルプラード(船)でいろいろ参考にさせて頂いております。
客船だけど、戦時中は病院船をやりつつコッソリ航空燃料を運んでいたとか……
シアトル航路用の丈夫な船です!

使うか分からないけど今回は機関室メインで撮ってきました。
平日だったので、修学旅行生や遠足のチビッコもいて
意外とシャッター押しを頼まれました。

いちど食べてみたいなーと思っていたので
ホテルニューグランドでシーフードドリア食べて帰りました(しばらく箸禁止)
このドリアはベルカが好きそうな味なのではないかと思います。
初見で「なんか小さくねー?」「具がなくね?」と言っていても
食べはじめたらたいへん気に入るのではと思います。
具は中に隠れ入っているのです!
食べ終わってしばらくしてからも「あの米入ってるのうまかったよなー」
とかことあるごとに言ってきそうです。
そして名前を覚えないで「米の」とか「なんか…ドドリアとかそういうの」とか呼びます。
2013/5/26
忘れたころにやってきたアレ 日記

_人人人人人人人人_
> 12年ぶりの腱鞘炎 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人_
> な、なんだってー <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
画像は帥門です。
こんな時でもブログ用のお絵かきは描きためてあるので安心です。
帥門の使う戦闘用の糸は
山間部に住む大きな虫の糸を
職人が手間暇かけて加工したもので
無駄使いすると職人におこられます。
天狼は子供の頃一時帥門を女の子だと思っていて
「天狼ちゃーん!遊びましょ」
「女とは遊ばないもん」
「ウフフ」
みたいな感じでした。
2013/5/22
デカレンジャー見た 日記

遊行寺です。お久しぶりです。
シンドラーさんの表紙とおまけも描けたし、監修も大丈夫そうだし
+C番外編の原稿もなんとか提出できたし、よかったです。
一時は部屋が資料まみれになり、どうしようかと思いました。
暗闇でサブマシンガンを踏むととても危ないです。
モデルガンなので弾丸は出ませんが床と足が危ないです。
+C番外編は事情により突如仕上げだけPCでやりました…
結局なんの知識もないまま無理矢理やったので
おそらく線が死んだり、ドットがモワレとかいろいろ大変なことになっているのではと思います。
でも湾曲スピード線とか楽しかったので、
ちょっとづつまともな感じに仕上げられるようになるといいなと思います。
仕事中はバンダイチャンネルでデカレンジャーを流していました。
今まで歌しか知らなかったのですがお話もよかったです。
キャラが立っている、とは。みたいな勉強にもなりました。
ジャスミン推しですが、センちゃん主役回もほんのりミステリ仕立てで楽しかったです!
ヒーローものの警察ものに燃えたので、この勢いで次はジェイデッカーいってみようと思います。
画像はカミーノの医術師助手・ユーリです。
ゼロサム本誌に掲載後単行本未収録の番外編の登場人物です(本編ではモブ)
お洋服屋さんになりたかった……と言っている彼女ですが
休日の服装からいって一般向けの服ではなく
ある程度お金を持っている人向けの、趣味のお洋服屋さんをやりたかったんだろうな…という感じです。
現在のユーリ自身は、
仕事がめちゃくちゃ忙しいのでお金が増える→気に入った服をがっつり買う
→だが着る余裕はない→クローゼットに着たことのない服が増え続ける
といった生活だと思われます。
わりと給料がいいのでいい生活です。
2013/5/12
バンダイチャンネル入ってみた 日記

アニメ版進撃の巨人の背景美術たいへん美しいです…
なんだかネルトリンゲンとか行きたくなりました。
直径はまったく違うんですがなんとなく!そこはかとなく!
そんなわけで街並みとかおうちの内装とかとにかく鑑賞したく思い
巨人デーに合わせてテレビ見に実家に帰っていたわけですが
自分の作画期間に入ると時間的にそんなことも言っていられなくなるわけで
ちょっと気になっていたバンダイチャンネルに入ってみました。
昔のアニメとか特撮もいろいろ見られそうなので楽しみです!!
第08MS小隊とか見てみたい!
あと、せっかくお金を払うことだし
注意深くいろいろなアニメの背景を見てみようと思いました!!
佐天さんかわいいよ佐天さん(それは背景ではない)
画像は最終回キリコです。
この絵を描いたのは去年なのですが
なんとなくずっと使わないまましまいっぱなしでした。
デコが出ていないと誰だかわかりにくいのでデコは出した方がいい気もするのですが
番外編シリーズでどうするかちょっと迷い中です。
あとやっぱり白っぽい服がびっくりするほど似合わないので
服どうしようとか…そのあたりも迷い中です……
2013/5/11
誕生日プレゼントいただきました 日記

ウッホウッホウッホホウッホ
ちょっと前なのですが
友人たちから誕生日プレゼントいただきましたよ!
たいへんうれしい!いちじるしくオシャレな文房具!!!!
なんと羽ペンはGペン先が装備可能です。
実用的です。

そして包み紙もいちじるしくオシャレ!!!
ヤバイヤバイマジヤバイ。
ドドンゴドドンゴ!! (喜びのダンス)
萌えました。
燃えと萌えいっしょに来ました。
ありがとう!たいへんありがとう!!

あと関係ないですが今年も芍薬ゲットしました。
芍薬の通販は品種を選べないことがほとんどなのでわりと賭けなのですが
これはルーズベルト…!?
ラテンドレスかサラベルかルーズベルト大募集と思っていたのでうれしいです!
2013/2/17
チョコレートありがとうございました 日記

チョコレート無事に到着しております。
ステキバレンタインデー・サプライズをありがとうございました!
バレンタインデーに登場人物宛にチョコレートが届くなんて
朝起きたらさえない男子高校生の俺の所へとつぜん異界のプリンセスが(中略)
学園都市を舞台に俺の身柄を賭けたカードバトルがはじまった!!
エリカ姫とエーデルシュテルン将軍、花婿と王冠を手にするのはどっちだ!?
セクシーなの、キュートなの、どっちを選ぶの?
もうすぐ期末テストだってのに、困ったことになったぜ!!
……みたいな生活が突然始まるくらいの都市伝説だと思っていたのですが
伝説は伝説じゃなかった……!! と
シュリーマン気分をまんきつしております。
もちろんMoiraの穴があったら掘りたい人でもオーケーオーケーです。
この人がチョコレートをもらったら……というストーリーをそっと脳内で繰り広げた後
スタッフ(私しかいない)がおいしくいただく予定です。
本当にありがとうございました!!!
画像はエーコですが
エーコ宛には届いていません(・ω・)
2013/1/10
きんがしんねん 日記

2013年あけましておめでとうございます。
旧年中は、いろいろ本当にありがとうございました!
本年も、商業かとかドジンシーかとかはわかりませんが
ひとまずまんが界のかたすみに揺れるぺんぺん草のようにまんがを描いていこうと思いますので
どこかで遊行寺まんがを発見した暁にはチラッチラッとご覧いただけるとうれしいです。
1月中はガッチリムッチリスケジュールがいっぱいで(表には出ない)
年賀イラストも描けずに申し訳ありませんが
またそこはかとなく更新していこうと思いますので
たまにブログもチェックしていただけるととてもとても嬉しいです。
そして、ゼロサム編集部宛に年賀状を下さった皆様、ありがとうございました!
さっそく受け取って参りました。
とてもかわいらしいイラストやあたたかいお言葉に
こたつなんてなくてもポッカポカになりました!
Yes!!
ポッカポカだよポッカポカ!
それでは、まだ寒い日が続きますが
皆様におかれましては
お風邪などお召しになりませんよう、もりもりご飯でお過ごしくださいませ。
2012/12/16
いってまいりまんもす 日記

寒いところに旅に出て来ます。
その間も、ブログは通常運行です。
19日あたりから、色紙ややるせない4コマ等更新して行きますので
よろしくお願いします!
それと、
気が向いたら旅先からなにかつぶやいたりしてみようと思います。
https://twitter.com/ujitama
昔アカウント取っただけで完全放置していたのを出してきました
旅行中しか使わない予定です。
える しっているか
あかうんと かんぜんほうち していると
ともだちいないのか しんぱいした うんえいから
めーるが いっぱいくる
画像は侍女マリーベルです。
(*´ω`*)「巻いた髪も素敵ですね!! 私としてはまっすぐの方が好……
いえ、あの、もちろんマリーベルさんはどんな装いをしてもよく似合っていて美しいt 」
(Φ_Φ) 「少し黙っていてください。それと、後で少々お話があります」
みたいな感じです。
2012/12/14
たべられるベルカ 日記

今日、友人たちがすてきなケーキをもってきてくれました!
いちじるしく感動的でした。
そして切るときはヒギャッとしました。
お花のクリームはマンゴー味でした。
食べられるお花とイチゴとチョコに囲まれてベルカ幸せねと思ったのですが
残念ながらお前は食べられる方だ!!!!!
という感じです。
この後おいしくいただきました!
幸せです!
あとなんていうか、ケーキ屋さんベルカ描くのすごくうまいです!!
2012/12/2
エヴァ見て来た 日記

無職を堪能中です、遊行寺です。
好きなお絵描きが好きなだけできるぞ!! すごいぞ!!!
とりあえずクリスマスくらいまではこんな感じで暮らそうと思いました。
それでエヴァ見て来ました。
事情を知っている登場人物が説明をしないため
すごい勢いでいろいろこじれます。 という感じの映画でした。
あと、けっこう前にNHKオンデマンドでナディアを一気見したのですが
そこで見たノーチラス号の印象をそこはかとなくあの箱船戦艦からも感じました。
かっこいい。
いまもああいう船がだいすっきというパワーを感じました。
ミサトさんのコートがかっこよくかつ可愛くいちじるしく萌えました。
そしてマリとアスカの関係が萌えるのでどなたか薄い本をください!!
ナディアで思い出したけど
ネモ船長とガーゴイルのタルテソス王国時代の薄い本もたいへん読みたいです!!!
画像は戦場とか夜道で会いたくない感じのアスカです。
ファンアートです。
勝手に描いてすみません…
いろいろてきとうですみません…
2012/11/29
シミュレーションRPG 日記

前々回のエントリーで書いた通り、
8巻は口絵ともくじの位置がまんがになったのですが
そうなっていなければ今回のレトロゲーは
スーファミ後期のシミュレーションRPG的な感じにする予定でした。
チームベルカはアタックチームが組める編成にしてあるので
ジョブと配置を考えるのがけっこう楽しいです。
エーコがウォーロック系でもいいですが、
ただの吟遊詩人(バトルソングとか歌う)でも楽しいと思います(私が)
ステージごとの敵の編成とかも、考えているとウフフとなります
2巻の雪山ディタ戦とか……。
テーブルトークのタクティカルコンバットでもイイヨイイヨー
レトロゲーイラストは描いていて楽しかったです。
こんなことを書いているとすごくゲームが好きな人と思われそうですが
実はゲームでよく遊んでいたのは子供の頃までで
ドラクエは5まで、FFは7までなので…ゲーム好きな友人の中で肩身がせまいです。
ちょっと時間が出来たので久しぶりになにか遊びたいです!
今ならぶつ森でしょうか?
以前拷問部屋とか作って楽しかったのでまたやりたいです。
画像はリンナ救出作戦で出て来たホクレアモブのお兄さんです。