G.G.HOSHI★SHIITAKE
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
すみれ色(星しいたけコーチ)
メモリー(旧掲示板)
お天気
宝箱
昭和電工ドーム2019結果
FB※塾関係者、他
トゥーワン学習室
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (1822)
地獄でもないクロカンコース (47)
別府公園周回コース (227)
志高湖周回コース (111)
リレーマラソン2013 (55)
上人ケ浜クロカン (2)
サファリ・クロカンコース (7)
日出〜観光港コース (20)
大平山小周回コース (38)
野口原競技場 (243)
久住クロカン (8)
速見郡(日出コース) (1)
扇山6kmコース (8)
やまなみ1時間走 (17)
やまなみ1時間半コース (3)
最近の記事
初めてのアップルウォッチ
昨年9月以来・・
スクワット10日目
8km
また振り出しに
検索
このブログを検索
カレンダー
2006年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
カントクおめでとう…
on
星しいたけの日
豊田さまへ 至急メ…
on
駅伝部!?
まだ募集してました…
on
駅伝部!?
今週の3時間走(5…
on
3時間が限界かなぁ・・
今日は、お付合いい…
on
3時間が限界かなぁ・・
2006/1/31 11:29
「ルームランナー」
最近、ルームランナー(時速18kmくらいかな)を複数台備えたトレーニングルームをつくりたいなぁなんて考えています。趣味の範囲ですが・・・・。映画でも観ながらルームランナーに乗って・・・夜中でも安心して走れる・・なんてイメージしてるだけでも楽しい。入会誓約書としては走りすぎて死んでしまっても自己責任でよいということぐらいですね。ほんと走ることが好きな方のトレーニング(ペース走専用)ルームにしたい。24時間ネット監視付き、しかもオンタイムで走行距離を表示してくれる。どこかにこんなルームないかな。どなたか一緒に立ち上げませんか・・・。ただし、趣味なので赤字経営(笑)でもよいという方でないと困りますけど。
0
投稿者: ohira
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2006/1/27 18:25
「お散歩」
別府公園周回コース
今日は本当に春を感じさせる暖かな(車中は暑いくらい)1日でした。家族を連れて別府公園を20分程散歩。久々にMさんの走る姿を目撃・・健在でしたか!そうかもう少し暖かくなるころには仕事も暇になるから、ペース走なんぞご一緒させてもらおうかな。
0
投稿者: ohira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/26 11:21
「家族とドライブ気分で行こうかな」
3月5日 宮崎県 第23回南郷黒潮ロード・ハーフマラソン
3月19日 大分県 第7回天領日田ひなまつり健康マラソン
3月19日 福岡県 第11回筑後川くるめ菜の花マラソン
3月26日 宮崎県 さくらフェスタジョギング高城
4月1日 熊本県 第35回日本一の桜の里健康マラソン
4月2日 佐賀県 2006さが桜マラソン
4月9日 福岡県 第19回海の中道はるかぜマラソン
0
投稿者: ohira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/25 22:09
「5000M走」
19時15分スタート、3’40”−3’55”−3’51”−3’51”−3’34”(18’52”)でした。今日は15分アップをすることができたせいか調子がよかった。19分10秒が目標タイムだったので満足でした。
0
投稿者: ohira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/23 16:01
「凍結・・」
今朝起きたら家の前の道が凍結していた。寒くて外に出る勇気がありません。県内一周駅伝まであと1ヶ月になりました。今の時期、疲れを残さず、風邪をひかないよう気をつけてほしいですね。毎年、駅伝の応援が楽しみです。
0
投稿者: ohira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/19 16:36
「坐骨神経痛><」
昨日は(いつものことながら・・)なかなか仕事を抜け出せなくてアップなしで3000mスタート。走り出してひざから腰にかけて電気がビリビリきて坐骨神経痛がやってきたと、まさに電気ショック状態で完走。しばらく治っていたから少々落ち込んでしまいました。自分にとって練習不足になるとよくないらしい。2000m×2本も何とか完走。健康が一番!最近は中学生が入ってくれるから(前との距離があまりあかないので)マイペースで楽しく走ってるような。3000(11:45)・2000(7:51−7:28)でした。
0
投稿者: oohira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/17 1:26
「省エネ・・・・」
明日は3000・2000×2のレペ。この時期どうしても走れない。
先週の2000のレペから1週間が早いです。明日もまた何とか野口原に
行けると嬉しいのだけれど・・。この時期、少しでも気持ちをつないでい
くかが難しいですね。
0
投稿者: oohira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
過去ログ
2022年6月 (1)
2022年5月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (5)
2021年7月 (13)
2021年6月 (5)
2021年5月 (1)
2020年5月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年5月 (2)
2019年4月 (2)
2019年3月 (1)
2018年11月 (1)
2018年9月 (5)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (8)
2018年5月 (5)
2018年1月 (1)
2017年11月 (2)
2017年9月 (9)
2017年8月 (1)
2017年7月 (3)
2017年6月 (4)
2017年5月 (11)
2017年4月 (13)
2017年3月 (1)
2017年2月 (5)
2017年1月 (8)
2016年12月 (2)
2016年11月 (9)
2016年10月 (4)
2016年9月 (9)
2016年8月 (6)
2016年7月 (17)
2016年6月 (6)
2016年5月 (9)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (9)
2016年1月 (12)
2015年12月 (7)
2015年11月 (7)
2015年10月 (2)
2015年9月 (23)
2015年8月 (17)
2015年7月 (15)
2015年6月 (26)
2015年5月 (28)
2015年4月 (20)
2015年3月 (16)
2015年2月 (27)
2015年1月 (14)
2014年12月 (1)
2014年11月 (8)
2014年10月 (21)
2014年9月 (14)
2014年8月 (9)
2014年7月 (17)
2014年6月 (28)
2014年5月 (28)
2014年4月 (33)
2014年3月 (21)
2014年2月 (18)
2014年1月 (13)
2013年12月 (10)
2013年11月 (14)
2013年10月 (13)
2013年9月 (26)
2013年8月 (12)
2013年7月 (18)
2013年6月 (34)
2013年5月 (42)
2013年4月 (27)
2013年3月 (10)
2013年2月 (22)
2013年1月 (16)
2012年12月 (15)
2012年11月 (19)
2012年10月 (17)
2012年9月 (9)
2012年8月 (1)
2012年7月 (5)
2012年6月 (15)
2012年5月 (6)
2012年4月 (11)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (20)
2011年12月 (4)
2011年11月 (8)
2011年10月 (31)
2011年9月 (27)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (28)
2011年5月 (10)
2011年4月 (12)
2011年3月 (9)
2011年2月 (12)
2011年1月 (17)
2010年12月 (23)
2010年11月 (15)
2010年10月 (13)
2010年9月 (15)
2010年8月 (21)
2010年7月 (19)
2010年6月 (19)
2010年5月 (41)
2010年4月 (10)
2010年3月 (35)
2010年2月 (33)
2010年1月 (36)
2009年12月 (30)
2009年11月 (38)
2009年10月 (37)
2009年9月 (39)
2009年8月 (33)
2009年7月 (33)
2009年6月 (53)
2009年5月 (33)
2009年4月 (21)
2009年3月 (20)
2009年2月 (16)
2009年1月 (28)
2008年12月 (25)
2008年11月 (28)
2008年10月 (19)
2008年9月 (17)
2008年8月 (16)
2008年7月 (21)
2008年6月 (29)
2008年5月 (29)
2008年4月 (19)
2008年3月 (20)
2008年2月 (24)
2008年1月 (25)
2007年12月 (23)
2007年11月 (27)
2007年10月 (20)
2007年9月 (25)
2007年8月 (22)
2007年7月 (20)
2007年6月 (22)
2007年5月 (23)
2007年4月 (8)
2007年3月 (20)
2007年2月 (17)
2007年1月 (18)
2006年12月 (21)
2006年11月 (22)
2006年10月 (24)
2006年9月 (24)
2006年8月 (21)
2006年7月 (22)
2006年6月 (26)
2006年5月 (13)
2006年4月 (7)
2006年3月 (8)
2006年2月 (13)
2006年1月 (9)
2005年12月 (5)
2005年11月 (10)
2005年10月 (7)
2005年9月 (13)
2005年8月 (9)
2005年7月 (7)
teacup.ブログ “AutoPage”