シーズンオフに入って早1週間が経ちました。違和感がないというより感じる暇がない。このときを恐れていました

昨年の場合このまま春先まで行ってしまった。年々走る新鮮さ(楽しさ?)を感じなくなっていってる。年をとるとこうなるのかと考えてみたりもしましたがクラブの長老を見る限り年は無関係みたいだし・・。
私の場合はやはり仕事柄 精神疲労にやられてるのかも知れませんね。
仕事の合間に気分転換に軽く走る。
これが私のスタイルですね。今までは筋肉も若かったから早く走れただけ・・・。
ごまかしが効かなくなっているだけなんだと判明しました。
土曜日は手嶋さん高橋さん途中で嫌になったんですね

私なんか昔はいつも30000mの入りをやったとか言い訳をしていました

最近はうんとペースを落として走りきりますが考え事をしながら走ってるからです。
仕事を野口原にまで持ち込むようになってしまいました。
KDさんの言われるとおり時間の確保が年々難しくなっています。
本当は鱒淵も実母の家が近いので年に1度は様子を見にいこうと思い申し込みました。なのでマラソンの方はついでに走る感覚かな・・シーズンオフですから
みなさんは今から逆に仕上げて行くので気合も更に入れなくてはいけませんね。
私も貯金(40000m4本)がある間は情報を見ながら練習に参加(できれば)させていただきたいと思います。
【土曜日の野口原情報】↓
【20000m】→手嶋・高橋1:22:28(20'36"-21'00"-21'14"-19'37")
葛西1:31:28 、柳瀬1:31:??、高橋1:32:08工藤武1:32:53
合田1:30:00台? 首藤1:32:00台
【18000m】→麻生1:40:00台?
【16000m】→三宅
【16000・20000m】→藤田・田内グループ←情報なし※情報待ってます!!!!

0