志高湖で散歩

子供たちと志高湖を1周完走。
400だけ
今日は400m(93")と50m(?)と色鬼ごっこでした。
小4と小2の兄妹を連れて・・・来年は記録会に?!
小4と小2の兄妹を連れて・・・来年は記録会に?!
・・・・・
昨日は、残念でした><
今日、マクドナルドのポテトを(子供に)注文したら・・

↑を作ってくれた

↑そして中に何が入ってるかな??と開けてみると
ポテトが本当に入っていた。
味わってたべよう
・・・おいしい。
さ、がんばろっ。
今日、マクドナルドのポテトを(子供に)注文したら・・

↑を作ってくれた


↑そして中に何が入ってるかな??と開けてみると
ポテトが本当に入っていた。

味わってたべよう

・・・おいしい。
さ、がんばろっ。
16000mペース走
今日は田内さんと4分弱のペースから入る予定。
いつも速見郡に付いていけず一人になっていたので
久しぶりに小集団で楽しめる
田内さんに最後まで付いていけるといいのだが・・・。
他にも誰かいるかな。
・・・・で、それから走ってきました

スタート前に雨が激しくなって結局12400mでリタイヤ。
すぐに引き上げた。
高橋さん、田内さん、宮本さん、宮川さん、私の5人でいい感じだったのですがね。。
完走したのは高橋さんだけだったかも・・。
最後までいなかったのでわからない。
日曜は25km・・・。
志高湖の25km走は毎年意外と走れる

必ず完走しよう。
それにしても雨がすごい。
今日から梅雨入り。
いつも速見郡に付いていけず一人になっていたので
久しぶりに小集団で楽しめる

田内さんに最後まで付いていけるといいのだが・・・。
他にも誰かいるかな。
・・・・で、それから走ってきました


スタート前に雨が激しくなって結局12400mでリタイヤ。
すぐに引き上げた。
高橋さん、田内さん、宮本さん、宮川さん、私の5人でいい感じだったのですがね。。
完走したのは高橋さんだけだったかも・・。
最後までいなかったのでわからない。
日曜は25km・・・。
志高湖の25km走は毎年意外と走れる


必ず完走しよう。
それにしても雨がすごい。
今日から梅雨入り。
日曜は志高湖!
いよいよ志高湖シーズン。


6月1日(日曜)9時?ころスタート



今日は昼過ぎに元塾生が訪ねてきた。

左から、大石さんと渡部さん。10号線のドコモショップに行けばいます。。
立派になって
夕方、授業中気分転換をかねて野口原で英語の授業。

英文を2ページ暗唱・・・さすがにここだと眠くならないよう。
木畑さんがペース走をやっていた。
これから眠そうな生徒はここで気分転換するのも・・なんて。
今日はたまたまです。


6月1日(日曜)9時?ころスタート




今日は昼過ぎに元塾生が訪ねてきた。

左から、大石さんと渡部さん。10号線のドコモショップに行けばいます。。
立派になって

夕方、授業中気分転換をかねて野口原で英語の授業。

英文を2ページ暗唱・・・さすがにここだと眠くならないよう。
木畑さんがペース走をやっていた。
これから眠そうな生徒はここで気分転換するのも・・なんて。
今日はたまたまです。
目標達成!
今やっと記録会のタイムなどをアップしたところです。
パソコンをやってるとあっと言う間に時間が過ぎる
でも、これで一休みできるな。
みなさん、お疲れ様でした。
私は目標を達成できました

今年のベストが18分09秒だったので、1秒更新のおまけつき

大平18'08"(3'31"-3'39"-3'47"-3'47"-3'24")
ペース配分も申し分なし(どこが
)
でも、私の場合はこんなもんです。
これで6月からは志高湖で気持ちよく走れそう。
走り終わった後で、今日も柴石温泉へ子供を連れて行った。
時間がなかったのであわてて行ったのでシャンプーをどこかに
仕方ないので頭もボディーの一部だからとボディーソープで全身一気に洗ってやった。
子供二人を一気に頭から全部泡だらけに・・・早かったな・・・
次からこれで行こうかな・・。
シャワーで流しながら、ふとお隣さんと目が会ったらお疲れ様でしたと
声を掛けられたので・・・もしや、と思ったら、やはり記録会参加の金澤さん
他にも柴石ランナー(勝手に言ってる)がいたのかと嬉しくなった。
そういえば、今日入口で西島さんにも会った・・・。
パソコンをやってるとあっと言う間に時間が過ぎる

でも、これで一休みできるな。
みなさん、お疲れ様でした。
私は目標を達成できました


今年のベストが18分09秒だったので、1秒更新のおまけつき


大平18'08"(3'31"-3'39"-3'47"-3'47"-3'24")
ペース配分も申し分なし(どこが

でも、私の場合はこんなもんです。
これで6月からは志高湖で気持ちよく走れそう。
走り終わった後で、今日も柴石温泉へ子供を連れて行った。
時間がなかったのであわてて行ったのでシャンプーをどこかに

仕方ないので頭もボディーの一部だからとボディーソープで全身一気に洗ってやった。
子供二人を一気に頭から全部泡だらけに・・・早かったな・・・
次からこれで行こうかな・・。
シャワーで流しながら、ふとお隣さんと目が会ったらお疲れ様でしたと
声を掛けられたので・・・もしや、と思ったら、やはり記録会参加の金澤さん

他にも柴石ランナー(勝手に言ってる)がいたのかと嬉しくなった。
そういえば、今日入口で西島さんにも会った・・・。
5000m記録会
http://www.to-one-japan.com/isub2008beppumc0.htm


↑葛西スーパー爺ちゃん
Cクラス最初から独走・・逃げ切った!

↑追う佐藤(理)さん、引っ張る手嶋さん。







↑よう頑張ったと褒められる佐藤(理)さん
偉い


↑ウルトラもこなす高倉さん・・頑張ってます!


↑やはり今日は暑かった
と渡会さん。

↑え・・・と、藤田さんは誰を引っ張ってるのでしょう?長野さん!

↑原田さんをはじめ、大会を支えてくださるみなさんに感謝

↑猪俣先生率いる青山中学陸上部のみなさん。16分台はすごい!!

↑解散前の様子・・アットホームな記録会です。次は9月です

↑近澤さんと中村さん。また、よろしく

↑大熊さんと徳丸さんの間に入って引っ張る田内会長。

↑中1も5000mを完走
宇都宮ファミリーと山田さんを伴走する磯貝さん。

↑磯貝さんと宮本さん(後方)。9月も来てくださいね


↑葛西スーパー爺ちゃん


↑追う佐藤(理)さん、引っ張る手嶋さん。








↑よう頑張ったと褒められる佐藤(理)さん




↑ウルトラもこなす高倉さん・・頑張ってます!


↑やはり今日は暑かった



↑え・・・と、藤田さんは誰を引っ張ってるのでしょう?長野さん!

↑原田さんをはじめ、大会を支えてくださるみなさんに感謝


↑猪俣先生率いる青山中学陸上部のみなさん。16分台はすごい!!

↑解散前の様子・・アットホームな記録会です。次は9月です


↑近澤さんと中村さん。また、よろしく


↑大熊さんと徳丸さんの間に入って引っ張る田内会長。

↑中1も5000mを完走


↑磯貝さんと宮本さん(後方)。9月も来てくださいね
