いよいよこのブログから英語圏に向けて情報発信をして行きます!
ブログトップの”English Here”をクリックすれば、掲示板を含め
すべて英語に翻訳されます。
これで通訳がいなくてもコミュニケーション可能です。
マラソンクラブも国際色が出てきたりして・・・。
【走ってますね】
昨日もみなさん頑張ってますね!
私は、今、最高にブルー、ブルー、ブルー・・・。
アイデアが浮かんで来ない



想像力ですよね。
子供たちにも想像力豊かに育ってほしい。
学校の試験対策がやっと今日で終わりです。
夏休みがもうすぐそこ。
海へ行ってキャンプしたり、とても楽しいことばかりだった昭和の子供たち。
つまり私たちの時代はよかった。
今の子供たちは情報が24時間飛び交う最悪な社会に生きている。
秋葉原の事件、某飛行機の中で起きた事件
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080625/bdy0806250910003-n1.htm
などでもよくわかるが、現代人は他人に無関心。
目の前で人が血を流して死にそうでも助けるどころか携帯で写真を撮る始末。
助けようとする人を逆に非難するやからも急増中・・・。
塾で勉強を教えている私が矛盾を感じることばかりである。
私は素直で真面目な子供たちが損を絶対にしないような考え方を実践したい。
ブランド志向・・・名のある大学を出た人はいい人で、学歴のない人は犯罪者的
発想(子供が危険みたいな)をもつ方の問い合わせが最近増えてる><。
世の中がどんどん悪くなってる。歯止めが効かなくなってる。
本当は体裁だけでどうでもいいと心では思ってる。
自分の寿命を考えて1日1週間が楽しければよい。
塾なんかやってなければ多分私も同じだったかも。
子供たちの頑張る姿を見れば自分の子供たちと姿が重なってしまう。
自己中心的な日本人が世界の笑いものになってる。
何が悪いのか?家庭崩壊と学校教育がよくないの2点に尽きる。
税金も半端じゃなく増えてるし、どうやって生活するん?って思う。
更に子供たちの環境は悪化していく。
マラソンクラブでもいつも給水準備をしてくれる藤田さん、手嶋さんがいる。
いつものことだから慣れが出てしまう。申し訳ないなと思いながら。
分野は違っていても同じような人がいる。
しかし、みんなのために生きてる人が絶滅しそうな感じ。
教育分野に関しては絶滅させるわけにはいかない・・・。
全てはお金よ!と教育分野も99%くらいが汚染されている。
教科書は使わない・・・。世渡りのうまい先生に子供たちも習う。
困ったらメールで助けを求める。メル友が親以上になろうとしている。
そんなことはないと言っても・・・それは世間体。
ボランティアでやれるわけない。組織に入らず自分でやればいい。
大分大学でブログを更新すれば単位が取れると聞いた。
授業は参加不要・・・。放送大学で充分だろう・・・。
15歳から単位がとれるし・・。パッとしないというのはある。
全国放送大学で統一すれば50万くらいで大卒・・・。
うちの塾に通う小学生はその単位を取得できるわけである。
ところで手嶋さん・・・本当に倒れないでくださいよ。
宮武くんも復活することを祈ってます!
早く復活してどんどん周回遅れにしてください。
別府マラソンクラブはアットホームでよいです。
色んな人がいて「走る」一点でみんな楽しめてますから。

↑早く大きくなれよ〜大きくなって父ちゃんと一緒に走るぞぉ

私を追って一生懸命に走ってる

見守ってくれる親がいないと悲惨。学校の先生も親代わりだった昭和。
【2008.6.26.01:24】
昨夜、設定がよかったはずが・・メール受信できない。。困った><。
パソコンはどこかいじると今まで出来たことが出来なくなったりで・・。
今日も1時半近くになっているし・・。
スクワットT型120回・・・10分で今日もトレーニング終了。
今度の志高湖が心配になってきた。
何としても2時間9分台を維持・・・・いや今度は25km走でした。
1時間45分台といったところでしょうか。
今月は120km行きそうにない。115km。
アップダウンなしのペース走115km・・・さあ、どこまで
この作戦が通用するのでしょうか?
5km分はどこかで走ろうかな・・・。
ただいま、月間120kmでどこまで行けるかの試験中。
スクワット+酵素+120km=青島太平洋マラソン完走・・。
こうなったら、120kmの質を上げていくしかない。
ペースアップ

















今日もこんなことやってる間に帰ろう。
今度の土曜日は県大ですね。
みんな1500m頑張ってください。

0