夏だ!
毎年、記録会を区切りに夏期講習の準備に入る。
これから、また、段々と受験に向けて忙しくなってくるなぁ・・。
充電期間も終わり気持ちの切り替えをしなくては。
今朝、それでも、5kmジョギングしました。
27分01秒、もう、足が疲労困憊で気持ちよいスピードでゆっくりと。
昨日は減量しなかったら19分切れなかったですね。
美希ちゃんの18分台は凄かった!
スタートしたら私の前にいるから強いと・
大野さんが後ろから追い上げて来たときは行くしかないだろう!と自分に言い聞かせ付いたけど、もう足が空回り、じわじわと離されるんだけど、・・もう、半泣き状態。
失速しないでよかった。
10kmだったら、もう結果は見えてる。
これから距離が伸びれば完璧に女性陣においていかれるなぁ。
がんばろう
これから、また、段々と受験に向けて忙しくなってくるなぁ・・。
充電期間も終わり気持ちの切り替えをしなくては。
今朝、それでも、5kmジョギングしました。
27分01秒、もう、足が疲労困憊で気持ちよいスピードでゆっくりと。
昨日は減量しなかったら19分切れなかったですね。
美希ちゃんの18分台は凄かった!
スタートしたら私の前にいるから強いと・

大野さんが後ろから追い上げて来たときは行くしかないだろう!と自分に言い聞かせ付いたけど、もう足が空回り、じわじわと離されるんだけど、・・もう、半泣き状態。
失速しないでよかった。
10kmだったら、もう結果は見えてる。
これから距離が伸びれば完璧に女性陣においていかれるなぁ。
がんばろう

さあ、食べるぞぉ〜
本当に苦しかった、記録会
さきほど、やっと冷凍から目覚めたおいなりを3個食べたところです。
このおいなりは、実は先日安波くん(は手嶋さんの奥さん)にもらったもの。
ブログでは、食べたと
書きましたが・・・実は、何も食べずに頑張ってました
今朝も重い身体を鞭打って走らせ、そのまま蒸湯で粘って、お昼過ぎには
な、なんと56.5KGをマークしたんです。
6日間でマイナス6KG
あと2KG絞ってたら・・・・倒れてたか・・・・?
スタートしてすぐに・・おぉ〜随分軽くなったなぁ・・と実感しました
膝の負担がまるで違う。
・・・・・・ただ、まるで力が入らない・・膝から下を必死に伸ばすような感覚。
ペース走そのものといった感じ・・・維持するのがやっと。
【本日のタイム】18'46"(3'45"-3'47"-3'44"-3'45"-3'45")
色んな方に引っ張ってもらって、やっとペースが維持できました。
前半は美希ちゃん、中盤からは大野さん、ラストは合田さん、他・・・。
内心、19分丁度を目標にしていたので、上出来!
大野さん強い!
必死に付いたのに、我慢できずに離れてしまった。
徳永さんもずっと近くでペースを作ってくれて、楽しかった
また、今度走りましょう。
さて、今週土曜日(8時45分〜)から、志高湖走り込みが始まります。
いつも、スタートに間に合わない私ですが、今年も頑張っていこう・・・。

受付の前で出る出ないでたむろする津田さん、諸岡さん、山田さん。
結局、出たのは諸岡さんだけ。

Bクラスのスタート(17:00)

大野さんに付いて行く、徳永さん・大平・美希ちゃん

今回も大勢の方がペースメーカーとなって大会を盛り上げてくれました。
田内会長(ペースメーカー)に必死に付く理絵ちゃん、松縄さん。

木戸さんに付く拓実くん(小学生です!)
ps 子供がどうしても走りたいと言うのでCクラスで走らせてもらった。
トラック1周もしたことがなかったのに・・・無茶というか・・・
結果的に2周走らせていただきました。子供の走りも私そっくりで
急に加速したり・・・面白かった・・・。
これで、走るのに興味を持ってくれると嬉しいのですが・・・。
大変お世話になりました

さきほど、やっと冷凍から目覚めたおいなりを3個食べたところです。
このおいなりは、実は先日安波くん(は手嶋さんの奥さん)にもらったもの。
ブログでは、食べたと
書きましたが・・・実は、何も食べずに頑張ってました

今朝も重い身体を鞭打って走らせ、そのまま蒸湯で粘って、お昼過ぎには
な、なんと56.5KGをマークしたんです。
6日間でマイナス6KG

あと2KG絞ってたら・・・・倒れてたか・・・・?
スタートしてすぐに・・おぉ〜随分軽くなったなぁ・・と実感しました

膝の負担がまるで違う。
・・・・・・ただ、まるで力が入らない・・膝から下を必死に伸ばすような感覚。
ペース走そのものといった感じ・・・維持するのがやっと。
【本日のタイム】18'46"(3'45"-3'47"-3'44"-3'45"-3'45")
色んな方に引っ張ってもらって、やっとペースが維持できました。
前半は美希ちゃん、中盤からは大野さん、ラストは合田さん、他・・・。
内心、19分丁度を目標にしていたので、上出来!
大野さん強い!
必死に付いたのに、我慢できずに離れてしまった。
徳永さんもずっと近くでペースを作ってくれて、楽しかった

また、今度走りましょう。
さて、今週土曜日(8時45分〜)から、志高湖走り込みが始まります。
いつも、スタートに間に合わない私ですが、今年も頑張っていこう・・・。

受付の前で出る出ないでたむろする津田さん、諸岡さん、山田さん。
結局、出たのは諸岡さんだけ。

Bクラスのスタート(17:00)

大野さんに付いて行く、徳永さん・大平・美希ちゃん

今回も大勢の方がペースメーカーとなって大会を盛り上げてくれました。
田内会長(ペースメーカー)に必死に付く理絵ちゃん、松縄さん。

木戸さんに付く拓実くん(小学生です!)
ps 子供がどうしても走りたいと言うのでCクラスで走らせてもらった。
トラック1周もしたことがなかったのに・・・無茶というか・・・
結果的に2周走らせていただきました。子供の走りも私そっくりで
急に加速したり・・・面白かった・・・。
これで、走るのに興味を持ってくれると嬉しいのですが・・・。
大変お世話になりました


記録会無事終了! 野口原競技場
2010別府マラソンクラブ記録会が無事終わりました
これも記録会運営のために 休日返上で 支えてくださった方々のお陰です。
また、遠方(国東、他)より駆けつけてくださった選手の皆様も
ありがとうございました。
※記録は掲示板を携帯カメラで撮影したものを見てアップしたものです。
携帯写真が小さくて もしかすると名前が違っていることがあるかも知れません。
実は、画面の字がしばらくはっきり見えなくてとても焦った><。
老眼・・・・・?・・・・目が疲れてるだけ???
わかり次第修正させていただきます。もし、何かお気づきの場合は連絡ください。

これも記録会運営のために 休日返上で 支えてくださった方々のお陰です。
また、遠方(国東、他)より駆けつけてくださった選手の皆様も
ありがとうございました。
※記録は掲示板を携帯カメラで撮影したものを見てアップしたものです。
携帯写真が小さくて もしかすると名前が違っていることがあるかも知れません。
実は、画面の字がしばらくはっきり見えなくてとても焦った><。
老眼・・・・・?・・・・目が疲れてるだけ???
わかり次第修正させていただきます。もし、何かお気づきの場合は連絡ください。
記録会当日 野口原競技場
【大平山小・周回コース】5km
22'39"(2'06"-2'09"-2'12"-1'59"-2'04"-2'05"-2'02"-1'56"-1'58"-2'07"-1'55")
今日は八割程度で走り、むしゆー。
更に一キロ
スタミナがかなり消耗してるのが心配。
あとは本番までお買い物〜。
22'39"(2'06"-2'09"-2'12"-1'59"-2'04"-2'05"-2'02"-1'56"-1'58"-2'07"-1'55")
今日は八割程度で走り、むしゆー。
更に一キロ

スタミナがかなり消耗してるのが心配。
あとは本番までお買い物〜。
レッドゾーン
やはり今朝体がきつい。
芯から疲労がたまってきた感じ。
ここいらで、減量は限界か・・今日もう1日走って減量しようか、そろそろ体力回復させようか悩んでいる。
重くても体力があった方がよいか、体力がなくても軽い方がよいか?
昼までに決断しなくては間に合わないなぁ。
結局、今日も走りました

【大平山小・周回コース】5km
21'41"(1'54"-1'55"-1'55"-1'53"-1'54"-1'55"-2'01"-2'08"-2'10"-2'02"-1'48")
中盤から我慢ができない・・・。
今日もおにぎり1個で乗り切ってたら・・・安波くんがおいなり3個を差入れてくれた。
それがなんと手嶋(奥)さんの作ってくれたものだったので、美味しくいただいた。
クリームパンまでいただいた。
芯から疲労がたまってきた感じ。
ここいらで、減量は限界か・・今日もう1日走って減量しようか、そろそろ体力回復させようか悩んでいる。
重くても体力があった方がよいか、体力がなくても軽い方がよいか?
昼までに決断しなくては間に合わないなぁ。
結局、今日も走りました


【大平山小・周回コース】5km
21'41"(1'54"-1'55"-1'55"-1'53"-1'54"-1'55"-2'01"-2'08"-2'10"-2'02"-1'48")
中盤から我慢ができない・・・。
今日もおにぎり1個で乗り切ってたら・・・安波くんがおいなり3個を差入れてくれた。
それがなんと手嶋(奥)さんの作ってくれたものだったので、美味しくいただいた。
クリームパンまでいただいた。
寒い 大平山小周回コース
【大平山小周回・5km】
21'34"(2'03"-1'55"-1'55"-1'58"-2'01"-2'02"-2'00"-1'58"-1'57"-1'57"-1'42")
今日は追い込んだつもり。
すぐにむしゆ一時間。
57kg台を一瞬回復。
もう、ダウン寸前
今日もお茶碗1杯とバナナ1本、りんご1口で耐えています・・・。
明日の朝も走って・・・あと1kgは落とします。
日曜の朝も体が持てば1kg落としたい・・・。
日曜の夕方・・・私の体重は何キロになってるでしょうか?
先週62.5kgまでいってたんですよ・・・・・。
あしたのジョー(知ってる人少ないか・・・)の力石になった気分です。
さっき、そのだでお花を買ってるときに弁当やの大将とレジであって
「先生、顔色悪いよ〜」なんて言われた・・・・帰って何か食べよう・・・。
玄米酵素ダイエット・・・・すごいです!
やっと、これの使い方をマスターした気がする。
問題は走れるか・・・・?
走れたら、これは本物だぁ!
21'34"(2'03"-1'55"-1'55"-1'58"-2'01"-2'02"-2'00"-1'58"-1'57"-1'57"-1'42")
今日は追い込んだつもり。
すぐにむしゆ一時間。
57kg台を一瞬回復。
もう、ダウン寸前

今日もお茶碗1杯とバナナ1本、りんご1口で耐えています・・・。
明日の朝も走って・・・あと1kgは落とします。
日曜の朝も体が持てば1kg落としたい・・・。
日曜の夕方・・・私の体重は何キロになってるでしょうか?
先週62.5kgまでいってたんですよ・・・・・。
あしたのジョー(知ってる人少ないか・・・)の力石になった気分です。
さっき、そのだでお花を買ってるときに弁当やの大将とレジであって
「先生、顔色悪いよ〜」なんて言われた・・・・帰って何か食べよう・・・。
玄米酵素ダイエット・・・・すごいです!
やっと、これの使い方をマスターした気がする。
問題は走れるか・・・・?
走れたら、これは本物だぁ!
参加者募集 野口原競技場

当日受付。※当日受付に安波選手(Cクラス参加予定)がいます。
待ってます

トゥーワン学習室からは、Cクラスに明豊高校2年、青山高校2年、中部中学2年の
青山高校1年3名・・・計6名が今のところ出場予定。30分制限以内での完走が目標。
競歩みたいにならなければよいのですが・・・><。