今日は子供たちを連れて町内運動会(大平山小学校)へ行った。
今年は4年ぶりの開催で参加者の少なさに驚いた。
町内が青、緑、赤、黄の4チームに分かれて競技・・・。
プログラム順にほとんどの種目に出場・・・・なんでやねん。
玉入れは3個しか入るところを確認できなかった・・・
競輪(棒でわっかを転がすやつ・・)なんか もう最悪!
ちっとも前に進まん・・・みんなの貯金を1人で使い切り、1人抜かれる始末。
幸いにして私の後ろがみんなうまかったので逆転1位でフィニッシュ。
締めくくりのリレーだけは30代で走り1人抜いて2位フィニッシュに貢献・・
汚名挽回できたと思う・・・。
次回、町内運動会は存続しているだろうか・・・。
藤田さんがスタミナが落ちたとはいえ走ってる・・・本当に走ってる・・・よかった。
これは奇跡に違いない。
マラソンしているから精神力も半端じゃないのだろうか・・・・?
今年は心配の種がまだあります。。。。。
それはさておき、私のタイムが上がってますが、理由はありません。
ただ単に涼しくなったからだと分析してます。
あと玄米酵素を復活させているのと今回はトマトダイエットと人参茶も飲み始めた。
ミネラル68(塩)もよくなめてるし・・・蒸湯で流す汗の量も半端じゃない。
おそらく疲れきった身体をリフレッシュさせるのがうまくなった気がしますね。
それで走ってるとき前へ自然といけるのかも知れない。
とみくじと防府・・・まだ申し込んでません。
どうしようかな・・・。
いつもぎりぎりなのですが・・・・今年もやっぱりいつもの調子です・・。
この時期、子供たちの成績が伸び悩んで一気にやる気を失ってしまいます。
(もちろん、走る方のやる気ですが・・)
次回は日曜30000m(野口原)です。
また25000mで撃沈しそうですが、前半型で頑張ろうと思います。

0