シェイプアップ 野口原競技場

今日は、午後から別府公園で子供たちとお散歩・・・曇っていたので過ごしやすかった。
岡さんが歩いてるのを発見・・・。
帰りにマックのドライブスルーでシェイクを頼んだら・・・うちの生徒だった・・
夕方は、昨日走ったくらいでは体重がちっとも減らないので、単独野口原へ



4分30秒から入り、・・・とにかく40周完走狙いでスタートした。
後半、雨が降り出し、風も若干でてきたが・・くじけずフィニッシュ

体が重いので・・・足にくるくる・・・。
スピードが出ません。
ゴールデンウィークで・・・何としても・・60kgを切る・・・
明日も・・・・行かせてもらいます

単独40周完走! 野口原競技場
今日はハーモニーランドで子供たちと遊び、野口原グランドに到着したときは
もう、すでに40周が終わっていた
体がだぶついてきていることもあって、1人で走るのに迷いはなかった。
このところ1時間9分台で走れているので、今日も何気に9分台を意識する。
【40周※16000m】1時間9分54秒
22’13”−21’52”−21’41”−4’08”
走れてよかった・・・。
もう、すでに40周が終わっていた

体がだぶついてきていることもあって、1人で走るのに迷いはなかった。
このところ1時間9分台で走れているので、今日も何気に9分台を意識する。
【40周※16000m】1時間9分54秒

22’13”−21’52”−21’41”−4’08”
走れてよかった・・・。
週1ランナーはきつい>< 野口原競技場
9時まで私の携帯で子供たちがプリキュアを見ていたので
家を出たのが9時・・・


スタートに間に合わなかったものの、1周遅れでスタートした。
4分35秒ペースが6kmも行くとつらくなり 情けない限り・・・。
本当に重たくなった・・・・。
1000mもマイケル・ジョンソンのようには行かなかった。
80mしかスパートがもたない・・・。
帰りに手嶋さんから志高湖にかけるしかないなと言われる。
そうか、志高があったか・・・今年は中年太りを阻止するのが目標。
タイムなんてもうどうでもいいのかも知れない。
今、私はここまで落ちましたよ〜みなさ〜ん、私はここで〜す!見えますか??
車で休んでると雅美さんからマラソン(3時間30分切り)に誘われた。
安波くんが近づいて来たのでそのまま安波くんに3時間半を切りなさい、と話題を振った
すると、安波くんは5時間半だったら行ける!とわけのわからないことを言いだすので
とっととドアを閉めて帰った。



家を出たのが9時・・・



スタートに間に合わなかったものの、1周遅れでスタートした。
4分35秒ペースが6kmも行くとつらくなり 情けない限り・・・。
本当に重たくなった・・・・。
1000mもマイケル・ジョンソンのようには行かなかった。
80mしかスパートがもたない・・・。
帰りに手嶋さんから志高湖にかけるしかないなと言われる。
そうか、志高があったか・・・今年は中年太りを阻止するのが目標。
タイムなんてもうどうでもいいのかも知れない。
今、私はここまで落ちましたよ〜みなさ〜ん、私はここで〜す!見えますか??
車で休んでると雅美さんからマラソン(3時間30分切り)に誘われた。
安波くんが近づいて来たのでそのまま安波くんに3時間半を切りなさい、と話題を振った

すると、安波くんは5時間半だったら行ける!とわけのわからないことを言いだすので
とっととドアを閉めて帰った。




(無題)
今日は12000mと1000mを2本でしたね。
頑張って、スタートに間に合いますように・・・・
最近なかなか毎日納得がいきません><。
明日は「こんな感じ」で走りたいもんです!
・・・まぁ、現実とのギャップでへこまなければいいのですが・・・。
ほんの冗談でした。
頑張って、スタートに間に合いますように・・・・
最近なかなか毎日納得がいきません><。
明日は「こんな感じ」で走りたいもんです!
・・・まぁ、現実とのギャップでへこまなければいいのですが・・・。
ほんの冗談でした。
強風の中の40周 野口原競技場
それにしても掲示板(手嶋さん)がこんな時間に更新されるのには驚いてしまう。
朝早

土曜は1人で走って5キロから4分半までダウンしながら完走しました。
1時間9分24秒。
このところ、完全に週1ランナーが定着してしまった。
朝早


土曜は1人で走って5キロから4分半までダウンしながら完走しました。
1時間9分24秒。
このところ、完全に週1ランナーが定着してしまった。
(無題)

鶴見岳一気登山

スパビーチで記念撮影(スタート前8:50)

スタートして境川を登っていく。桜は満開でした。

鶴見岳(正面右)はまだまだ遠い・・。

声をかけたついでに1枚


座って弱ってる・・・と思いきや、この後すぐに見失ってしまいました


朝7時にスパビーチを出発したという山岳会の方。やはりすぐに置いていかれました><。今日の私はもうボロボロでした。休む休む・・・・。


何とかゴールに辿りついてお隣(ボーイスカウト第9団)さんと楽しく会話。

全員揃ったところで(高校生2名はすでに下山)1枚。

今日ほどバスが速く感じた日はありません



今日は2時間30分でゴール・・・。うーん、ハードな1日であった。
夕方、蒸湯へ行き第2ラウンド開始!

蒸湯3度目のとき、青高陸上部が入ってきて、全員10分耐えていた。
もちろん私が30秒おきにカウントしてあげた。
記録会にも誘ったが大会直前ということで参加は厳しそう。
鶴見岳に登ってみて・・・わかったことは、きどさんは・・スーパーウーマン


今日は天気もよくて景色を堪能しながら2時間お昼寝が出来たのが嬉しかった。
ただ・・・・、一気登山の参加賞が なぜネクタイなんだ

子供にもネクタイ・・・ふざけてる・・。
おにぎり


ネクタイは・・・・ないな・・。
タグ: 柴石温泉