すみれ色(ブログ)を見ると・・・ノートをのぞき見されてたことが発覚
そうか・・・安波くんに見られてしまっていたのか・・・
でも、昨日組んでたのは 確か第7案(やけくそ案)だったと思う・・・。
こんなのもありかな・・・なんて、・・・・塾長の極秘ノートを見るなんて
かなり 忍びの術を使えるようになったのだろう・・・。
4チームのグループ分けまでを16時締切に間に合わせ(本部へ送信 電話確認を済ませ)た。
フォーエバーヤング 隊長 大平

隊員10名 男10 平均35.3才
☆しいたけ(特選) 隊長 大石

隊員10名 男7女3 平均24.7才
☆しいたけ(乾燥・命!) 隊長 安波

隊員10名 男7女3 平均32.5才
☆しいたけ(特売) 隊長 塩澤

隊員9名 男6女3 ※1名
募集中 平均30.3才
以上の4部隊で戦う



JTB九州の木元さん情報に寄れば参加100チームくらいで駆け込み参加が相次いでいるらしい。
250チームには程遠いが ちょうどいいのではないかと思う。
100チームでも あの広さからして 多すぎるかも知れない。
1000人(ギャラリー入れると・・)は越えるのだから・・・・日産自動車と同じくらいかな・・。
これから 私の任務は 各チームの走る順番を細かく連休中に決めること。
船中傑作と行きましょう・・・・申し訳ないのですが 船旅に出ます

別府からアフリカの喜望峰を通ってマゼラン海峡を抜けて大阪まで世界一周の船旅に出ます・・・しかし、船中経費削減とやらでレストランもないらしい
自販機だけなんです・・・・波にゆられながら ひとりひとり何回走るか考えてみます。
みなさん 恐れないでください
7回も走るなんて そんなの あるはず ないじゃないですか・・・・
6回
でも、かつて大銀ドームで とことこさんは 確か6回・・しかも1回2km・・・走って
しかも!ですよ・・・走ってない間に みんなの撮影までするという信じられない人?がいました。
☆しいたけの永遠のヒーローでございます。
残念なことに 昨年・・・・・おいっ まだ 地の果て 確か・・・暑い国とか・・タンザニア?
今となっては いい思い出(DVDの中

)です。
みなさん 1年先も同じ 生活をしているか わかりませんからね・・。
メンバーも 現在進行形といいますか どんどん入れ替わって行きますね。
そんな中で決まって参加する元祖メンバーがいるので 中心になってもらってます。
今回 マラソンクラブからの応援は7名かな・・・。
ありがとうございます!
思いを決しての参加でしょうから マイペース(マラソンペース

)でも構いません。
とにかく タスキをつなげてやってください。
記録会のウォーミングアップのつもりで
・・・・☆しいたけは、のお話です。
もちろんフォーエバーヤングのみなさんは入賞(☆しいたけの☆ですから!)目指して
全速力に近い走りでお願いします!

【現在メンバー(1名)募集中のチーム情報】
☆しいたけ(特売) 別府MCからの助っ人 2名
本当は平均年齢 23.5才 (助っ人が入り一気に 30.3才に上がった

)
チームの雰囲気から見て、アラサー募集ってところでしょうか・・・。

0