記録会・・・
別府マラソンクラブの記録会は開催日が変更の可能性があります。
そろそろ 予定を考えてる方も多いと思いますので注意してください。
日程:時間:場所?等は別府マラソンクラブ掲示板にアップされると思います。
確定ではないようです。 ほぼ確定のようです。
今 しばらく お待ちください!
そろそろ 予定を考えてる方も多いと思いますので注意してください。
日程:時間:場所?等は別府マラソンクラブ掲示板にアップされると思います。
確定ではないようです。 ほぼ確定のようです。
今 しばらく お待ちください!
クロカン(体感2km)コース
【☆しいたけクロカン(体感2km)コース】
@〜㉑のポイント通過が必要(C級ライセンス)

別府公園(西側)・野口原グランドから約210m53cm

雰囲気的にここがスタートですね。街灯スタート。1周12分以内(B級ライセンス)

まっすぐ走って油屋熊八横@を通り過ぎ、給水Aポイント通過して竹やぶ方面へ下る。

ここから(この木B)一気に西へ上がって行きます。コースはお好きなように。

この狭き門Cを探してね。ここから もう一つ上に10m行けば・・・

気持ち広めの門Dを連続して通過しますよ。更に気持ち右上へ10m・・・

この太い桜の木Eを右ターン・・・・

頭をぶつけそうな横枝F下を通過・・・前進・・

ハ?を逆さにしたようなGポイント・・中を通ってね〜順番に・・・。

給H水ポイント右側を下って行きます。上ってくるランナーとすれ違う。

この木Iしかないので・・・右側から左へターン・・スギゴケ踏めるぞ〜

赤松Jターン 落ち葉がある時期は怖かった・・減速からの上がりがたまらん。

木のポケットKみたいなところから 左側に木が6本程直線に並んでるライン(の向こうに丘3つ)が見え出したらC級ライセンス間違いないですねぇ。

山田(黒)くんが踏んでるL丘、森(白)くんが踏んでるM、その先にNで3つの丘。
L中央、M木の右スレスレ、N木の左スレスレ そのまま行けばO給水ポイントに当たる。

M山田くん(木の右)、N森くん(木の左)・・ラインが一番高いところを走る。逃げちゃだめだよ!長く走るときはこれが足に効いてくるから(笑)

給水Oポイント右側通行だよ。左側は下ってくるランナー専用。水も飲んでね!(各自判断)

Oから ここPまでは結構距離がある。どのコースを通ってもきついです。お好きなように。もうすぐすれば膝まで草も生えてきて負荷がかかっていい感じになるなぁ・・。この間を抜けたら右折して油屋熊八右側を目指す。

油屋熊八の右にある木がQポイント、この木を過ぎた瞬間右に45°・・ここが難しいぞ。

熊八横の木からまっすぐ走るとベンチが2つ並んでる(少し写ってる)ところで左に旋回。
奥の木(通路脇1本)の手前Rを旋回・・・。

左の白い変な木Sの枝が右へ・・と、紅葉時期は綺麗なんだが・・・右へ進路を変え直進して ゆるやかに左旋回したらスタート位置に戻る。

スタートした街灯が正面に見えるちょっと開けたここ㉑ポイントで終了。
ポイント@から㉑を覚えたら C級ライセンス取得です。(学科ですね)
おそらくランナーのみなさんはA級ライセンス(実技)は簡単だと思います。
問題は・・・学科です
みんな体力はあるけど・・・
子供(レベル)コースはHポイントで折り返そう!・・・なんて会話が成立しないと
ライセンス取り消しです。3月中に覚えてください。というより、毎日のように
走ってますので ご一緒にどうぞ。
コースさへ覚えたら 私なんぞ 置いて 走りまくってくださいませ。
公園なので 散歩してる方がいたら 思いっきり笑顔で微笑んでくださいませ。
呼吸が苦しいから声はでないと思いますので。
@〜㉑のポイント通過が必要(C級ライセンス)

別府公園(西側)・野口原グランドから約210m53cm

雰囲気的にここがスタートですね。街灯スタート。1周12分以内(B級ライセンス)

まっすぐ走って油屋熊八横@を通り過ぎ、給水Aポイント通過して竹やぶ方面へ下る。

ここから(この木B)一気に西へ上がって行きます。コースはお好きなように。

この狭き門Cを探してね。ここから もう一つ上に10m行けば・・・

気持ち広めの門Dを連続して通過しますよ。更に気持ち右上へ10m・・・

この太い桜の木Eを右ターン・・・・

頭をぶつけそうな横枝F下を通過・・・前進・・

ハ?を逆さにしたようなGポイント・・中を通ってね〜順番に・・・。

給H水ポイント右側を下って行きます。上ってくるランナーとすれ違う。

この木Iしかないので・・・右側から左へターン・・スギゴケ踏めるぞ〜

赤松Jターン 落ち葉がある時期は怖かった・・減速からの上がりがたまらん。

木のポケットKみたいなところから 左側に木が6本程直線に並んでるライン(の向こうに丘3つ)が見え出したらC級ライセンス間違いないですねぇ。

山田(黒)くんが踏んでるL丘、森(白)くんが踏んでるM、その先にNで3つの丘。
L中央、M木の右スレスレ、N木の左スレスレ そのまま行けばO給水ポイントに当たる。

M山田くん(木の右)、N森くん(木の左)・・ラインが一番高いところを走る。逃げちゃだめだよ!長く走るときはこれが足に効いてくるから(笑)

給水Oポイント右側通行だよ。左側は下ってくるランナー専用。水も飲んでね!(各自判断)

Oから ここPまでは結構距離がある。どのコースを通ってもきついです。お好きなように。もうすぐすれば膝まで草も生えてきて負荷がかかっていい感じになるなぁ・・。この間を抜けたら右折して油屋熊八右側を目指す。

油屋熊八の右にある木がQポイント、この木を過ぎた瞬間右に45°・・ここが難しいぞ。

熊八横の木からまっすぐ走るとベンチが2つ並んでる(少し写ってる)ところで左に旋回。
奥の木(通路脇1本)の手前Rを旋回・・・。

左の白い変な木Sの枝が右へ・・と、紅葉時期は綺麗なんだが・・・右へ進路を変え直進して ゆるやかに左旋回したらスタート位置に戻る。

スタートした街灯が正面に見えるちょっと開けたここ㉑ポイントで終了。
ポイント@から㉑を覚えたら C級ライセンス取得です。(学科ですね)
おそらくランナーのみなさんはA級ライセンス(実技)は簡単だと思います。
問題は・・・学科です


子供(レベル)コースはHポイントで折り返そう!・・・なんて会話が成立しないと
ライセンス取り消しです。3月中に覚えてください。というより、毎日のように
走ってますので ご一緒にどうぞ。
コースさへ覚えたら 私なんぞ 置いて 走りまくってくださいませ。
公園なので 散歩してる方がいたら 思いっきり笑顔で微笑んでくださいませ。
呼吸が苦しいから声はでないと思いますので。
掲示板復活・・・
昔懐かしい掲示板を再利用しようと探し出しました。
取り敢えず、適当にお願いしました。
今日 この私個人のブログに 2時間45分切りを目標にしている方が問い合わせを
してきてます。 どなたか(藤田さん、高橋さん) 対応お願いします。
掲示板を参考にするように誘導してます。
☆しいたけ(しいたけじゃない><)はクラブではありません。
チーム名です。フォーエバーヤングもクラブではないです。チーム名です。
みんな勘違いしているようなんですが いちいち説明はしなくてもわかると思ってましたが・・。
私(ブログ主)は ☆しいたけチームを率いていつもレースに楽しく参加してます。
練習は別府マラソンクラブが 適当だと思います。
一度、どこでもいいので練習に参加してください。
走りながら いろいろ話すのもいいかと・・・。
取り敢えず、適当にお願いしました。
今日 この私個人のブログに 2時間45分切りを目標にしている方が問い合わせを
してきてます。 どなたか(藤田さん、高橋さん) 対応お願いします。
掲示板を参考にするように誘導してます。
☆しいたけ(しいたけじゃない><)はクラブではありません。
チーム名です。フォーエバーヤングもクラブではないです。チーム名です。
みんな勘違いしているようなんですが いちいち説明はしなくてもわかると思ってましたが・・。
私(ブログ主)は ☆しいたけチームを率いていつもレースに楽しく参加してます。
練習は別府マラソンクラブが 適当だと思います。
一度、どこでもいいので練習に参加してください。
走りながら いろいろ話すのもいいかと・・・。
メンバー募集中! 別府公園周回コース
今 私たち(誰じゃ
)と一緒に練習してくださる方を募集しています。
クラブ員、他 問いません。 ただし、浮気をしない人
練習していると段々 速くなってきて 練習不足の☆しいたけが置き去りになってしまうので
速くなっても☆しいたけを牽引してくれるような ☆しいたけ大好きメンバーを募集中。
5月のリレーマラソンもフォーエバーヤング(一般部門1位)は昨年と同じメンバーで
みんな走りたがってるのですが どうしても速い人は人気もあるので・・・
昨年までは クラブの記録会と重なり メンバー集めをクラブ以外に頼るしかなかったので
ある意味 今年から☆しいたけメンバーだけでのチームを立ち上げます。
クラブ員では常連の内田さん、首藤さんは☆しいたけで考えています。
他は 私にはわかりませんので 教えてくだされば助かります。
陸上教室メンバーは 別府MC若手連合(仮) 藤田さん(シニア連合) 市役所 ☆しいたけ
こんな感じでどうでしょう・・・・? 女性連合もありました

今のところは別府公園でのクロカン練習で基礎の基礎・・体力をつけています。
F1ライセンスを取得したメンバーが出てくれば 別府MCの練習に引き連れて参戦したいと
思っているので宜しくお願いします〜
あと MCの掲示板を何とかしてください。 はっきり言って わからん。

クラブ員、他 問いません。 ただし、浮気をしない人

練習していると段々 速くなってきて 練習不足の☆しいたけが置き去りになってしまうので
速くなっても☆しいたけを牽引してくれるような ☆しいたけ大好きメンバーを募集中。
5月のリレーマラソンもフォーエバーヤング(一般部門1位)は昨年と同じメンバーで
みんな走りたがってるのですが どうしても速い人は人気もあるので・・・
昨年までは クラブの記録会と重なり メンバー集めをクラブ以外に頼るしかなかったので
ある意味 今年から☆しいたけメンバーだけでのチームを立ち上げます。
クラブ員では常連の内田さん、首藤さんは☆しいたけで考えています。
他は 私にはわかりませんので 教えてくだされば助かります。
陸上教室メンバーは 別府MC若手連合(仮) 藤田さん(シニア連合) 市役所 ☆しいたけ
こんな感じでどうでしょう・・・・? 女性連合もありました


今のところは別府公園でのクロカン練習で基礎の基礎・・体力をつけています。
F1ライセンスを取得したメンバーが出てくれば 別府MCの練習に引き連れて参戦したいと
思っているので宜しくお願いします〜
あと MCの掲示板を何とかしてください。 はっきり言って わからん。
すれ違いでした・・

今朝 10時半に公園へ行く途中、撃沈

6周も走ってる・・・雨の中を・・・1人で・・・最低10周は行かんとなぁ・・
よーし、とばかりに私は10周激走しました




ライセンス 別府公園周回コース
本日から☆しいたけクロカンコースを走行されるみなさまへライセンス化します。
詳しくは掲示板をご覧ください。(☆しいたけ・別府公園クロカン)
☆しいたけメンバーからA級ライセンスを取得すれば エリートランナー(別府MC)と
練習することも可能と考えられます。
審査員は私と安波先生でございます。
今のところ 候補者が 近藤くん、河野くん、他何名かいます。
別段 別府MCに加入する・しないは自由ですので・・・・。
できれば、速くなったからといって ☆しいたけ(フォーエバーヤングが待ってます)を
見捨てないでくださいね〜
乾燥できなくなってしまいますから・・・。
みんなで 仲良くしてください。
※仲良くできない人は ☆しいたけの中でチームを分けますので遠慮なく
詳しくは掲示板をご覧ください。(☆しいたけ・別府公園クロカン)
☆しいたけメンバーからA級ライセンスを取得すれば エリートランナー(別府MC)と
練習することも可能と考えられます。

審査員は私と安波先生でございます。
今のところ 候補者が 近藤くん、河野くん、他何名かいます。
別段 別府MCに加入する・しないは自由ですので・・・・。
できれば、速くなったからといって ☆しいたけ(フォーエバーヤングが待ってます)を
見捨てないでくださいね〜
乾燥できなくなってしまいますから・・・。
みんなで 仲良くしてください。
※仲良くできない人は ☆しいたけの中でチームを分けますので遠慮なく

掲示板
掲示板 1枚消したのですが 誰からも 意見がない・・・ということは
別段 やっぱり関心がなかったか・・または 見てないか・・・その他・・?
やっぱり メニューを組む(コメントも入れてくれる)のは 1人に限定した方がいい。
雑談掲示板とメニュー掲示板は 分けたほうが 練習結果も見やすくなるような気がします。
以前は 緑 と オレンジ と ピンク でしたが・・・もう一色増えて ブルー・・。
ちょっと余計なことを書いてしまいましたが、 ☆しいたけ掲示板は 誰でもOKですから。
正直なところ 今 掲示板から 少し おもしろネタを探せない・・・
全クラブ員が どこかの掲示板に所属できると いいのですが・・・・・
そうでないと ブログ管理者としては 偏ってしまうので 考えてしまう。
☆しいたけは 別に いいんですけど・・・。
どなたか 意見を待ってます
ちなみに☆しいたけメンバーの97%は別府MCと無関係です。
わずか3%(想定外だった
)・・・・・
私と安波姉弟が抜ければ ほぼ0%です。
私は 人物重視でお付き合いさせてもらってるので 何を言われてもよいです。
誰が誰を頼りたいのか 自由にできないようなら 閉鎖していただきます。
やりたいなら やればいいし、辞めたいならやめればいいし、また やりたいならやればいい。
私が今まで そうしてきたので 友達もいないわけですよ。
そんな勝手なブログに乗っかってるから 申し訳ない限りです。
ボールは投げましたよ!!
別段 やっぱり関心がなかったか・・または 見てないか・・・その他・・?
やっぱり メニューを組む(コメントも入れてくれる)のは 1人に限定した方がいい。
雑談掲示板とメニュー掲示板は 分けたほうが 練習結果も見やすくなるような気がします。
以前は 緑 と オレンジ と ピンク でしたが・・・もう一色増えて ブルー・・。
ちょっと余計なことを書いてしまいましたが、 ☆しいたけ掲示板は 誰でもOKですから。
正直なところ 今 掲示板から 少し おもしろネタを探せない・・・

全クラブ員が どこかの掲示板に所属できると いいのですが・・・・・
そうでないと ブログ管理者としては 偏ってしまうので 考えてしまう。
☆しいたけは 別に いいんですけど・・・。
どなたか 意見を待ってます

ちなみに☆しいたけメンバーの97%は別府MCと無関係です。
わずか3%(想定外だった


私と安波姉弟が抜ければ ほぼ0%です。
私は 人物重視でお付き合いさせてもらってるので 何を言われてもよいです。
誰が誰を頼りたいのか 自由にできないようなら 閉鎖していただきます。
やりたいなら やればいいし、辞めたいならやめればいいし、また やりたいならやればいい。
私が今まで そうしてきたので 友達もいないわけですよ。
そんな勝手なブログに乗っかってるから 申し訳ない限りです。
ボールは投げましたよ!!