少し早い気もするが 次回の大分リレーマラソンのメンバー・・・特に柱を探すことにした
今回のAPUで行われた別府リレーマラソンではあてにしていた柱が全然来れなくて苦労したので。
アイツはもうあてにもできない。 死んだものと考えてあきらめるか・・・・
となれば・・・新規開拓しなければなぁ・・・もうみんな年を取ってきているから無理もさせられない。
別府と違って大分なので 車で来れるメンバーしか参加が厳しいので 子供たちは半減か・・。
同級生がわざわざ東京から帰省がてら2度(シティーハーフとAPU)連続して駆けつけてくれた。
中学生時分の陸上仲間で35年ぶりの再会だったから嬉しかった。
蒸湯大会も実施・・・。
同級生がもう完全に私の代役を担ってくれている(笑)
下関マラソンに参加すると言っていたから1人30kmくらい走ってくれそうだ
第1回大会の時に谷川真理さんが30kmを1人で走ってたのを見たが・・・あれは無謀だ。
やっぱりいくらなんでもリレーマラソンの混雑する中での1人は全く意味がわからない。
どうせなら集団で走らせるくらいでないと観てる方もわからない・・・。
第2回からは予算の都合とか聞いたけど招待ランナーはいなくなった。
今回で大銀ドームも本当に最後になるのだろうか??
昨年で終わるとかいう噂も耳にしていたがとりあえず最後のつもりでいる。
最後は全チーム乾燥で終わりたい。APUは1チームあと1周というところで止められてしまった。
大銀ドームは「あきらめないで🎶」必ず全チーム乾燥しますよ!
子供の人数次第ですが柱さん いたら連絡よろしくお願いします!
※柱さん(お馬さん) 1km5分ペースくらいで5本(2km×5本)行けそうな人です。
もちろん当日行けなくなればメンバーで交代します・・・。

メンバーのほとんどが当日ぶっつけ本番で走った超素人集団です。
素人集団にとって4時間の関門がいかに厳しいのか・・・チームを増やして素人さんでも
安心してゆっくり楽しめるように熟練ランナーさんに負担!?をお願いしています。
・・・が、最近は熟練ランナーさんの姿もめっきり減ってしまいついに乾燥できない事態が
出てきました。マラソン練習もかねて沢山走りたい方がいればお声をおかけください。

0