暑い日が続きました。
それでもめっきり日が暮れるのは早くなり虫の音も響きます。
この夏の終わりから秋にかけての体和舎は
大地をしっかり踏んだ足と骨盤から背骨を基軸に背中そして胸骨、
そこから全身を感じてリフレッシュし、
丹田を呼吸と共に充実させ
足も手も指先まで感覚を行き渡らせエネルギーを高めます。
一緒にからだと向き合い作業していく中で
すっきりしっかりと気持ちよい状態を
それぞれに感じ育てていきましょうね。
夏の暑さにからだはかなり疲れています。
また年とともにからだも変化していきます。
でも痛いからだ、思うように動かないからだにも
それぞれに必ずからだの気持ちよい感覚はあります。
からだの感覚は他の人には分からない、当人にしか分からない、
気持ちよいと発見した感覚も当人が愛でなければ
存在しないものになります。
ですからどうぞそれぞれのこの些細だけれど
自分の体がこうすると気持ちよい状態があるという発見を大切に
喜びとして意識してみましょう。
この意識が日常となり次の発見のきっかけとなり
からだは時間をかけて変わります。
からだはこれまで生きてきた経験をよいもわるいも含めて記憶し、
その上に思いがけないことまでも起こったりもします。
よくないからだのことを考えると気が遠くなり進まなくなることもあります。
でもだから、小さくても自分しか発見できない気持ちよさを
ささやかでも大切に慈しみましょう。
もしその感覚を忘れても、またからだと向き合えば思い出します。
その時の発見はまた少し新たな発見としてからだは経験します。
こうしたからだの感覚の発見は、一番身近かで何も無くてもできる
そしてささやかな内なる喜びにさえなる、そしてきっと
それぞれの状況をよい方向へと少しでも導いてくれる。
そうしている中で、ゆったり深い呼吸へと調整し
天地の間に伸びやかにすっきり存在するからだを
一緒に目指していけたらと思っています。
よろしくお願いします。
9月
8日(土)10:30〜12:30 西荻窪
10日(月)10:00〜12:00 国分寺
12日(水)19:00〜21:00 西荻窪
13日(木)10:30〜12:00 小平
15日(土)10:30〜12:30 西荻窪
17日(月)10:00〜12:00 国分寺
19日(水)19:00〜21:00 西荻窪
22日(土)10:30〜12:30 西荻窪
24日(月)10:00〜12:00 国分寺
26日(水)お休み
29日(土)お休み
10月
1日(月)10:00〜12:00 国分寺
3日(水)19:00〜21:00 西荻窪
4日 (木)10:30〜12:00 小平
6日(土)10:30〜12:30 西荻窪
8日(月)10:00〜12:00 国分寺
10日(水)19:00〜21:00 西荻窪
13日(土)10:30〜12:30 西荻窪
15日(月)10:00〜12:00 国分寺
17日(水)19:00〜21:00 西荻窪
18日(木)10:30〜12:00 小平
20日(土)10:30〜12:30 西荻窪
曜日で内容が少しずつ違います。
月曜:女性限定の気持ちよい姿勢と体作りの時間
水曜:動きや状態から踊りや表現を感じる時間
木曜:リフレッシュしゆったり自身と向き合う時間
土曜:体の構造や基本により向き合う時間
詳細は折り返しご案内しますので、
参加くださる前にご連絡くださいね。
よい日々を。