9月22日(土)
海辺の体話舎
波、砂、風とじっくり触れ、からだもこころも洗われるような時間。
まさに海での禅のような時とともに、海とのおどりが起こるのでした。
波の描いたすばらしい砂絵に驚いたり、
全身でいろいろ発見の海辺での興味深い体話舎になりました。










表現しようとする以前にもうからだはこうして行為し表現されている
このからだ素のままに居させて上げてみよう
日頃、自分の思いや意思でからだを動かしたり動かせないようにしているかもしれない
砂に、波音に、風の中にからだをおいて
いつもの自分からからだを剥がしてみる。
風景に、からだ素のものに、 一瞬 一瞬 触れ味わえるかもしれない。
@九十九里浜(千葉県旭市)
東京駅八重洲口京成バス1番のりばから
「銚子・犬吠埼(旭ルート)」行きバス(8:40発)
「飯岡保険センター(10:30着)下車
テーマ「砂浜にからだを放つ」
裸足で砂浜に。ゆったりと全身で呼吸します。
リラックスし気持ちよく皮膚呼吸しからだが開いていく。
ゆったり広がる静かなからだで出来るだけシンプルに
からだは景色とどのように響き合うでしょう。。。
来年は初夏に一泊2日で行えたらと考えています。
お時間かないましたらぜひ!