2009/9/30
おうちカフェA Handmade
男の人の甘味好きは意外と多い・・・。
ダンナさんに、甘いもの作ってと言われ・・・家にある材料でなにが出来るか・・・。
今日はミルクレープにしました。
中身のクリームはレンジで手抜きですが手作りカスタードで。
次男のお昼寝中に作れました
ちょっと枚数足りなくて、高さ出なかったけど・・・
午後のおやつに、お先にひとり味見。
甘さ控えめで美味しくできました
0
ダンナさんに、甘いもの作ってと言われ・・・家にある材料でなにが出来るか・・・。
今日はミルクレープにしました。
中身のクリームはレンジで手抜きですが手作りカスタードで。
次男のお昼寝中に作れました

ちょっと枚数足りなくて、高さ出なかったけど・・・
午後のおやつに、お先にひとり味見。
甘さ控えめで美味しくできました



2009/9/29
オレオ Life
ダンナさんが、オレオを牛乳に浸して食べたいと言うので、買うことに。
似たようなお菓子あるけど、やっぱり本家オレオがいい
家に帰って、食べようと、よく見たら
・・。
・・・んっ、オレオじゃないっ・・・。
なんと、クリームオー でした(笑)
あまりの衝撃に、入浴中のダンナさんに報告に行ってしまった(笑)
パッケージ似せすぎだろ〜〜。
1
似たようなお菓子あるけど、やっぱり本家オレオがいい

家に帰って、食べようと、よく見たら

・・・んっ、オレオじゃないっ・・・。
なんと、クリームオー でした(笑)
あまりの衝撃に、入浴中のダンナさんに報告に行ってしまった(笑)
パッケージ似せすぎだろ〜〜。


タグ: 子育て
2009/9/26
大きい赤ちゃん Life
インドネシアで体重8.7キロの男の赤ちゃんが21日、誕生したというニュースがありました。
普通の新生児の約3倍。
8.7キロっていったら、今のうちの次男(8ヶ月)とほぼ同じ・・・。
これがお腹に入ってたら・・・
イヤイヤイヤ・・・無理っ。
帝王切開での出産(当たり前か・・・)だったようですが、妊婦期間大変だったろうな・・。
一方で日本では出生体重が昔に比べて、減っているようで、問題になっているらしい・・・。
そういえば、次男が2888グラムで生まれたとき、助産師さんに「いまの赤ちゃんでは大きい方だよ」って言われたな・・・。
最近のお母さんは、妊娠中も太らないように体重管理しっかりする人が多いそうだ。
結果、赤ちゃんも小さめらしい。
0
普通の新生児の約3倍。
8.7キロっていったら、今のうちの次男(8ヶ月)とほぼ同じ・・・。
これがお腹に入ってたら・・・
イヤイヤイヤ・・・無理っ。
帝王切開での出産(当たり前か・・・)だったようですが、妊婦期間大変だったろうな・・。
一方で日本では出生体重が昔に比べて、減っているようで、問題になっているらしい・・・。
そういえば、次男が2888グラムで生まれたとき、助産師さんに「いまの赤ちゃんでは大きい方だよ」って言われたな・・・。
最近のお母さんは、妊娠中も太らないように体重管理しっかりする人が多いそうだ。
結果、赤ちゃんも小さめらしい。

タグ: 子育て
2009/9/25
調子に乗って・・・ Handmade
この前作った、とうふドーナツ。
中になんか入れたらどうだ?と思い、@チーズ Aチョコレート Bウインナー を入れて作ってみました。
@ドーナツの甘みと、チーズの塩気がマッチ。ワタシ好み。
Aドーナツ冷めても、チョコがやわらか。ダンナさん好み。
B美味しい・・・けど、ただの「アメリカンドック」・・・なのでボツ。
作り方upしました↓

チーズ in もっちり豆腐ドーナツ by やまさん2号

チョコレート in もっちり豆腐ドーナツ by やまさん2号
でも、やっぱり普通の砂糖・きなこが一番うまいかも・・・
0
中になんか入れたらどうだ?と思い、@チーズ Aチョコレート Bウインナー を入れて作ってみました。
@ドーナツの甘みと、チーズの塩気がマッチ。ワタシ好み。
Aドーナツ冷めても、チョコがやわらか。ダンナさん好み。
B美味しい・・・けど、ただの「アメリカンドック」・・・なのでボツ。
作り方upしました↓




でも、やっぱり普通の砂糖・きなこが一番うまいかも・・・

タグ: スイーツ
2009/9/23
ぷちりょこう Life
旅行当日、準備を済ましてマイクロバスを待ってましたが、なかなか来ない。
予定時間を過ぎても来ない・・。
人数多いから、色々と大変だろうと思い、待つ。
しかし、来ない・・
さすがに、待ちきれなくなり電話すると・・
なんと、出発日を1日間違えてました
チーン・・・ あ〜、びつくり
翌日、ちゃんとバス
が来ました。よかった〜。
うちの家族以外は、違う所から先に乗ってきていたので、うちが第一トイレポイントだったらしく、うちのトイレに長蛇の列が・・・
連休中だけあって、高速も結構混んでました。
能登の海沿いは景色が良くてきもちいい。
普段、海が近くに無い所で暮らしているので、海が見えるだけでちょっと感動したりして(笑)
夕飯は、もちろん獲れたての魚介メインのお料理でした
一泊して、のとじま水族館と氷見の鮮魚センターに寄って帰りました。
0
予定時間を過ぎても来ない・・。
人数多いから、色々と大変だろうと思い、待つ。
しかし、来ない・・
さすがに、待ちきれなくなり電話すると・・
なんと、出発日を1日間違えてました

チーン・・・ あ〜、びつくり

翌日、ちゃんとバス

うちの家族以外は、違う所から先に乗ってきていたので、うちが第一トイレポイントだったらしく、うちのトイレに長蛇の列が・・・
連休中だけあって、高速も結構混んでました。
能登の海沿いは景色が良くてきもちいい。
普段、海が近くに無い所で暮らしているので、海が見えるだけでちょっと感動したりして(笑)
夕飯は、もちろん獲れたての魚介メインのお料理でした

一泊して、のとじま水族館と氷見の鮮魚センターに寄って帰りました。


タグ: 子育て