2011/3/31
3月もあっという間に・・ Life
震災から20日が経ち、被災地の道路も徐々に開通するなど復興の兆しが
あり、みんなが頑張っているんだと感じます。
私は車での通勤時にいつもFMを聞いています。
震災後テレビでは、悲しい映像ばかりが流れる中、ラジオでは温かいメッセージが
沢山読まれていました。
毎日、元気が出るメッセージに共感したり、流れる歌に涙ぐんだり(というか号泣)。
ラジオっていいですね。
日本経済も今後どうなるか心配ですが、まだ私にはそこまで気が回りません・・。
とりあえず仕事が出来ることに感謝し、お給料をもらい、税金を払い、そして少しずつでも義援金を続けること・・・。
明日から新年度。新たな気持ちで。
晴れて暖かい日になるようです。


タグ: 子育て
2011/3/27
しまった
Life

さっき、保育園の予定表を〈あ〜、明日から自由登園か〜〉なんてボーっと見てたら・・
はっ・・
あーーーーーーーーっ
ええええええ〜〜!!
そそそそ、
卒園式、26日ーーーっ
行くの忘れました。チーン
以上児さんは出席という事を、いや、そもそも卒園式という事自体をすっかり忘れていました(汗)
さっき気付いて、ヘンな汗かきました
長男ゴメン。
明日、先生にも謝っておいてもらおう
あ〜ホントビックリした・・
いやいや普通忘れないだろ〜〜
もう・・何をしてんねんアタシは
0
はっ・・

あーーーーーーーーっ

ええええええ〜〜!!

そそそそ、
卒園式、26日ーーーっ



以上児さんは出席という事を、いや、そもそも卒園式という事自体をすっかり忘れていました(汗)
さっき気付いて、ヘンな汗かきました

長男ゴメン。
明日、先生にも謝っておいてもらおう

あ〜ホントビックリした・・
いやいや普通忘れないだろ〜〜
もう・・何をしてんねんアタシは


タグ: 子育て
2011/3/23
収納片付け Life
なんとかしたかったゴチャゴチャの階段下収納、少しスッキリしました。
しまいやすく、出しやすい、そして分かり易い。
これを目標に。
一旦、全てを出し、種類別にまとめ、収納ケースと棚を入れ・・
散乱した物に思考回路が停止する事しばしば
薬の箱がピッタリ収まらず、パズルのように入れたり出したり・・(A型だから?)
やっとこさ、きれいに片付いて達成感
なんか意味も無いのに開けて確認してしまいます。
この勢いのまま、他の場所も片付けたい所ですが、もう少し考えながら徐々に・・
1
しまいやすく、出しやすい、そして分かり易い。
これを目標に。
一旦、全てを出し、種類別にまとめ、収納ケースと棚を入れ・・
散乱した物に思考回路が停止する事しばしば

薬の箱がピッタリ収まらず、パズルのように入れたり出したり・・(A型だから?)
やっとこさ、きれいに片付いて達成感

なんか意味も無いのに開けて確認してしまいます。
この勢いのまま、他の場所も片付けたい所ですが、もう少し考えながら徐々に・・


タグ: 子育て
2011/3/21
長男おすすめポイント Life
この土地に家を建てて4年。
なかなか家の近所を散策する事が少ない私。
家の裏手を登って行くと高い所あるよ〜と長男が言うので、一緒に散策です。
長男、ぐんぐん登って行きます。
「あの〜、ここ、よそのお宅のリンゴ畑だよ〜」
途中、オオイヌノフグリもたくさん咲いてます。

近道しつつ、家から10分程で長男のおすすめポイントに到着〜。
「こっちだよ〜」と言う先は、もちろん、よそのお宅のリンゴ畑・・
ちょっと高台に登っただけでいい景色が見れました。
この空が被災地にも繋がっていると思い、手を合わせ、祈りました。

帰りは、リンゴ畑ではない普通の道をゆっくり帰りました。
長男のおかげで、心が和んだ日になりました。
1
なかなか家の近所を散策する事が少ない私。
家の裏手を登って行くと高い所あるよ〜と長男が言うので、一緒に散策です。
長男、ぐんぐん登って行きます。
「あの〜、ここ、よそのお宅のリンゴ畑だよ〜」

途中、オオイヌノフグリもたくさん咲いてます。

近道しつつ、家から10分程で長男のおすすめポイントに到着〜。
「こっちだよ〜」と言う先は、もちろん、よそのお宅のリンゴ畑・・

ちょっと高台に登っただけでいい景色が見れました。
この空が被災地にも繋がっていると思い、手を合わせ、祈りました。

帰りは、リンゴ畑ではない普通の道をゆっくり帰りました。
長男のおかげで、心が和んだ日になりました。

タグ: 子育て
2011/3/17
雪 Life
長野は昨日から雪。冷え込んでいます。
灯油、ガソリン不足の中、避難されている方たちを思うと切ないです。
原発でも極限状態、寒さの中、残って給水作業を続けている方。
命がけの作業だと思います
家族の方、近隣の住民の不安を思うと心が痛みます。
今日、発電用の機械がアメリカのメーカーから空輸予定とニュースで伝えていました。
今も必死で頑張っている作業員の方が報われるように、安定した状態になると信じています。
こちらは電気もあり、多少の品薄傾向はありますが、生活に支障が出る程ではなく。
みんな同じ気持ちだと思いますが、そんな状態の自分を責める気持ちになります。
とりあえず今日も仕事に行き、明るく挨拶する事から始めます。
0
灯油、ガソリン不足の中、避難されている方たちを思うと切ないです。
原発でも極限状態、寒さの中、残って給水作業を続けている方。
命がけの作業だと思います
家族の方、近隣の住民の不安を思うと心が痛みます。
今日、発電用の機械がアメリカのメーカーから空輸予定とニュースで伝えていました。
今も必死で頑張っている作業員の方が報われるように、安定した状態になると信じています。
こちらは電気もあり、多少の品薄傾向はありますが、生活に支障が出る程ではなく。
みんな同じ気持ちだと思いますが、そんな状態の自分を責める気持ちになります。
とりあえず今日も仕事に行き、明るく挨拶する事から始めます。

タグ: 子育て