2011/9/30
軽井沢 Life
私の会社が振替休日となり、久しぶりの平日休み。
ダンナさんもたまたま休みだということで、子供達を保育園に預けて、軽井沢アウトレットにでかけました
買いたい物は沢山あるけど、割引されているとはいえ、手が出ない金額がほとんどなので
とりあえず、カットソーとか長Tとかお手軽な物数点ゲットしてきました
平日なので空いていて、(子供達もいなかったので)ゆっくり見れました
しかし、広い・・
とりあえず一周するだけで疲れます
1
ダンナさんもたまたま休みだということで、子供達を保育園に預けて、軽井沢アウトレットにでかけました

買いたい物は沢山あるけど、割引されているとはいえ、手が出ない金額がほとんどなので

とりあえず、カットソーとか長Tとかお手軽な物数点ゲットしてきました

平日なので空いていて、(子供達もいなかったので)ゆっくり見れました

しかし、広い・・
とりあえず一周するだけで疲れます



タグ: 子育て
2011/9/25
クローゼット片付け Life
衣替えを前に、ずっとやりたかったクローゼット片付け。
服を全部出して分別して入れ直したかったので、なかなか時間有りませんでした
今日は子供達がずっと外で遊んでいてくれたので、なんだか急に片付けたくなりました(笑)
片付け熱って急に来ますよねぇ〜?
衣装ケースに入っている服を全部一旦出して、着ない服は処分・リサイクル。
いる服だけ入れ直しました。
もともと、立てて収納してたんですがなんか使いづらかった
たまたま読んだ雑誌で、自分に対して垂直に並べるといいって書いてあったので入れ直しました。
(平行に入れてたワタシ
)
服も減ったせいか、スッキリ
はじめたついでに、カラーボックスに収納しているジーパン類もたたみ直し、コートなどの防虫カバーも付け直し。
たまに見直すと買ったきり下に埋まってた服が出てきたり、持ってる服の再確認が出来たり。
衣替え兼ねた片付けは、やらないとダメですね
せっかくキレイになったから維持しないと・・ですね
2
服を全部出して分別して入れ直したかったので、なかなか時間有りませんでした

今日は子供達がずっと外で遊んでいてくれたので、なんだか急に片付けたくなりました(笑)
片付け熱って急に来ますよねぇ〜?
衣装ケースに入っている服を全部一旦出して、着ない服は処分・リサイクル。
いる服だけ入れ直しました。
もともと、立てて収納してたんですがなんか使いづらかった

たまたま読んだ雑誌で、自分に対して垂直に並べるといいって書いてあったので入れ直しました。
(平行に入れてたワタシ

服も減ったせいか、スッキリ

はじめたついでに、カラーボックスに収納しているジーパン類もたたみ直し、コートなどの防虫カバーも付け直し。
たまに見直すと買ったきり下に埋まってた服が出てきたり、持ってる服の再確認が出来たり。
衣替え兼ねた片付けは、やらないとダメですね

せっかくキレイになったから維持しないと・・ですね


タグ: 子育て
2011/9/24
ぷち山歩き 山・雪遊び
連休中日、秋晴れ。
出かけたいけど、給料日前で先立つ物も無く(笑)
近所の山歩きの場所。
「ブランド薬師」まで散歩。
小学生が遠足で来るような所なので、普通のスニーカー、普通の服。
駐車場に車停めて、歩き出して1分。
次男「かやん・・、あっこ〜」
ええ〜っ。も・もう?
まだ、山の入り口にも辿り着いてないんですけど〜・・
結局、抱っこで登るハメに・・
道は登りやすく整備されてるけど、落ち葉や枯れ木で滑る。
登山靴の方が良かったかな〜。
長男は頑張って登っていました。
次男は時々歩くものの、ほとんど抱っこ
20分くらいで頂上到着。
上に八櫛神社があり、絶壁みたいな所に建っていて、高所恐怖症の私はゾクゾク
子供達が手すりの近くに立つからまたゾクゾク
頂上の東屋でおやつと思ってたんですが、スズメ蜂の巣があるらしく、何匹か飛んでいたので、さっさと退散
帰りも当然抱っこ
途中の下りで休憩とおやつ。
ドングリや山栗拾ったり、ゆっくり下りました。
結局、駐車場までほとんど歩かなかった次男。
車に着いたら一言。
「あ〜、つかれた〜〜。」
「疲れたのは、コッチだーーーー
」
1
出かけたいけど、給料日前で先立つ物も無く(笑)
近所の山歩きの場所。
「ブランド薬師」まで散歩。
小学生が遠足で来るような所なので、普通のスニーカー、普通の服。
駐車場に車停めて、歩き出して1分。
次男「かやん・・、あっこ〜」
ええ〜っ。も・もう?
まだ、山の入り口にも辿り着いてないんですけど〜・・
結局、抱っこで登るハメに・・

道は登りやすく整備されてるけど、落ち葉や枯れ木で滑る。
登山靴の方が良かったかな〜。
長男は頑張って登っていました。
次男は時々歩くものの、ほとんど抱っこ

20分くらいで頂上到着。
上に八櫛神社があり、絶壁みたいな所に建っていて、高所恐怖症の私はゾクゾク

子供達が手すりの近くに立つからまたゾクゾク

頂上の東屋でおやつと思ってたんですが、スズメ蜂の巣があるらしく、何匹か飛んでいたので、さっさと退散

帰りも当然抱っこ

途中の下りで休憩とおやつ。
ドングリや山栗拾ったり、ゆっくり下りました。
結局、駐車場までほとんど歩かなかった次男。
車に着いたら一言。
「あ〜、つかれた〜〜。」
「疲れたのは、コッチだーーーー



2011/9/21
白馬鑓温泉まで 山・雪遊び
たまにしか行かない登山。
(・・ほぼ年に一回(笑))
今年も友達が働いている、白馬鑓温泉小屋まで日帰り登山。。
台風で、天気不安でしたが、なんとか午前中は曇り予報。
本当は、天気のいい日選んで行きたいですが、まだ子供達を一緒に連れて行く訳にいかず、見てくれる、うちの親の都合もあるので、今日しかない・・。
前日に子供達を預け、寝かしつけてから帰宅。
早めに出たかったので、3時半に長野出ました。
眠い
登山口の猿倉へは、5時前に着き、明るくなるのを待って5時半から登り始めました。
晴れ間も見えてまずまず。
ゆっくり登ります。
なんか・・去年より疲れる
登り4時間弱かかりました
小屋下からの最後の登りが、疲れた〜。
元気だったら、もう少し上まで登りたかったですが、元気ありませんでした(笑)
久々に友達にも会え、温泉入って疲れリセット
makkoさん、温泉おごって頂き感謝
小屋で売っているビールが品薄で、ヘリの荷揚げもまだ先という事で、makkoの山友が背負子でビール3ケースボッカしてきたーー
30キロ。背負わせてもらったら、あまりの重さに
これ背負って、ほぼ普通の人と同じ時間で登ってくるとは・・・。
はぁーー
すごいわーー
帰りは、ゆっくりだけど休憩なしで降りて来ました。
三時間弱。
せっかくの温泉、今度はゆっくり泊まりで行きたいものですなー。
0
(・・ほぼ年に一回(笑))
今年も友達が働いている、白馬鑓温泉小屋まで日帰り登山。。
台風で、天気不安でしたが、なんとか午前中は曇り予報。
本当は、天気のいい日選んで行きたいですが、まだ子供達を一緒に連れて行く訳にいかず、見てくれる、うちの親の都合もあるので、今日しかない・・。
前日に子供達を預け、寝かしつけてから帰宅。
早めに出たかったので、3時半に長野出ました。
眠い

登山口の猿倉へは、5時前に着き、明るくなるのを待って5時半から登り始めました。
晴れ間も見えてまずまず。
ゆっくり登ります。
なんか・・去年より疲れる

登り4時間弱かかりました

小屋下からの最後の登りが、疲れた〜。
元気だったら、もう少し上まで登りたかったですが、元気ありませんでした(笑)
久々に友達にも会え、温泉入って疲れリセット

makkoさん、温泉おごって頂き感謝

小屋で売っているビールが品薄で、ヘリの荷揚げもまだ先という事で、makkoの山友が背負子でビール3ケースボッカしてきたーー

30キロ。背負わせてもらったら、あまりの重さに

これ背負って、ほぼ普通の人と同じ時間で登ってくるとは・・・。
はぁーー


帰りは、ゆっくりだけど休憩なしで降りて来ました。
三時間弱。
せっかくの温泉、今度はゆっくり泊まりで行きたいものですなー。


タグ: 子育て
2011/9/18
動物園
Life

3連休中日。
天気もいいので、動物園に。
たまたま丁度よく、キリンに餌をあげる体験が出来ました。
次男はびびってましたが、長男は上手でした。
キリンを間近で見たのは、私も初めて。まつげ長くて、かわいい〜
コノハズクも飼育員の方が連れて歩いていて、触れました
ちっちゃい〜。かわいい〜。
昼間でちょっと眠そうな感じも、かわいス〜
ふと見ると、飼育員さんがニシキヘビ?持ってる〜。
「首に掛けれますよ。どうぞ」って。
えーー
長男掛けました(笑)
またまた次男びびり(笑)で辞退。

私もやりたかったけど、大人誰もやって無かったから遠慮してしまった。
せっかくだから掛けときゃ良かった(笑)
でも撫で撫で、触ってきましたよ。
ひんやり〜。気持ちいい感触〜。
沢山動物見れて、楽しめました〜。
0
天気もいいので、動物園に。
たまたま丁度よく、キリンに餌をあげる体験が出来ました。
次男はびびってましたが、長男は上手でした。
キリンを間近で見たのは、私も初めて。まつげ長くて、かわいい〜

コノハズクも飼育員の方が連れて歩いていて、触れました

ちっちゃい〜。かわいい〜。
昼間でちょっと眠そうな感じも、かわいス〜

ふと見ると、飼育員さんがニシキヘビ?持ってる〜。
「首に掛けれますよ。どうぞ」って。
えーー

長男掛けました(笑)
またまた次男びびり(笑)で辞退。

私もやりたかったけど、大人誰もやって無かったから遠慮してしまった。
せっかくだから掛けときゃ良かった(笑)
でも撫で撫で、触ってきましたよ。
ひんやり〜。気持ちいい感触〜。
沢山動物見れて、楽しめました〜。

タグ: 子育て