2011/10/30
多肉ちゃん 植物・寄せ植え
そろそろハボタンの季節ですね。
もう沢山出てるかな〜と近所の園芸店に。
かわいいクリスマスリースや、飾りが沢山。
オシャレなクリスマスリース、ものすごい欲しくなりましたが、そいえばウチ、思いっきり和風な玄関だったわ
引き戸にクリスマスリースは似合わないか・・
あ、ハボタン、ハボタンはと・・。
あった・・けど、大きい。
う〜ん、好きなのは、ミニサイズなんだよね〜。バラみたいに、ぎゅっとしてるやつ。
残念
また今度、ホームセンターも見てみよう。
かわいい色のビオラとアリッサム1ポット購入。
あと、多肉の寄せ植え。
多肉は、葉っぱの一枚を砂地に差しておくだけで簡単に増やせるんだって。
なんちゅう生命力
こんくらいのサイズがかわいくていいんだけどな
手前右側の奴、怪獣の足みたいで、なんかかわいいです。
多肉は全く名前わかりません
0
もう沢山出てるかな〜と近所の園芸店に。
かわいいクリスマスリースや、飾りが沢山。
オシャレなクリスマスリース、ものすごい欲しくなりましたが、そいえばウチ、思いっきり和風な玄関だったわ

引き戸にクリスマスリースは似合わないか・・

あ、ハボタン、ハボタンはと・・。
あった・・けど、大きい。
う〜ん、好きなのは、ミニサイズなんだよね〜。バラみたいに、ぎゅっとしてるやつ。
残念

また今度、ホームセンターも見てみよう。
かわいい色のビオラとアリッサム1ポット購入。
あと、多肉の寄せ植え。
多肉は、葉っぱの一枚を砂地に差しておくだけで簡単に増やせるんだって。
なんちゅう生命力

こんくらいのサイズがかわいくていいんだけどな

手前右側の奴、怪獣の足みたいで、なんかかわいいです。
多肉は全く名前わかりません



タグ: 子育て
2011/10/30
節約レシピ Life
毎月、食費がオーバー
します
一回の買い物金額を決めて、食費抑えるようにしてます。
やっぱり安い食材は、「もやし」でしょうか。
もやし料理出番多し
でもレパートリー少ないので、この前の「ウチゴハン」でやってた節約もやし料理実践
今日はもやしの鶏肉巻き
ムネ肉を薄く開いて片栗粉まぶして、茹でたもやしとニラを巻き巻き。
塩コショウしてラップで巻いて穴開けて、レンジで10分。
しめじ
を炒めて、マヨネーズと醤油で和えて、レンジでチンした鶏の肉汁も加えてソースに。
節約レシピとは思えないオシャレな一品に
ああ、
とか
とか合いそう。
美味しく頂きました
ワタシ料理下手なのか包丁が悪いのか(笑)、ムネ肉を薄く開くのが苦手です。
コツあったら教えて下さい。
明日も、もやし料理の予定(笑)
1


一回の買い物金額を決めて、食費抑えるようにしてます。
やっぱり安い食材は、「もやし」でしょうか。
もやし料理出番多し

でもレパートリー少ないので、この前の「ウチゴハン」でやってた節約もやし料理実践
今日はもやしの鶏肉巻き
ムネ肉を薄く開いて片栗粉まぶして、茹でたもやしとニラを巻き巻き。
塩コショウしてラップで巻いて穴開けて、レンジで10分。
しめじ

節約レシピとは思えないオシャレな一品に

ああ、


美味しく頂きました

ワタシ料理下手なのか包丁が悪いのか(笑)、ムネ肉を薄く開くのが苦手です。
コツあったら教えて下さい。
明日も、もやし料理の予定(笑)

タグ: 子育て
2011/10/29
画伯 Life
長男が描いた絵があまりにも上手いので(親バカです)(笑)壁に張ってみました。
左下は仮面ライダーフォーゼ。
右下は最近はまり始めた「ガンダムAGE」
味有りすぎです(笑)
でも、やっぱりガンダムは、アムロのファーストガンダムでしょう
ということで長男と一緒にダンナさんのDVD見てます
すっかりハマってます。
さっきも「明日、美容院でアムロの髪型にする!」そうです。
すぐ影響されます。この人(笑)
0
左下は仮面ライダーフォーゼ。
右下は最近はまり始めた「ガンダムAGE」
味有りすぎです(笑)
でも、やっぱりガンダムは、アムロのファーストガンダムでしょう

すっかりハマってます。
さっきも「明日、美容院でアムロの髪型にする!」そうです。
すぐ影響されます。この人(笑)


タグ: 子育て
2011/10/24
どんぐり銀行 Life
日曜日、時間があったので公園に寄り道。
子供たちと遊具で遊びました。
公園や学校には良くある「うんてい」
ワタシあれ、小学生の時は大得意で、いっことばしでスイスイ行けたもんです
しかし今では・・・
なんで大人になると難しいんでしょか・・
やはり小学生時代とは全く違う体重?
運動不足で筋力なし?
あ〜、重力が〜。
ふんっ。ダイエットします
公園には沢山のどんぐり。
保育園で、どんぐりを集めて絵本と交換できる「どんぐり銀行」というのをやっているらしく、みんなでどんぐり拾い
拾い始めるとやめられなーい(笑)
こんなにいっぱい。
2
子供たちと遊具で遊びました。
公園や学校には良くある「うんてい」
ワタシあれ、小学生の時は大得意で、いっことばしでスイスイ行けたもんです

しかし今では・・・
なんで大人になると難しいんでしょか・・
やはり小学生時代とは全く違う体重?
運動不足で筋力なし?
あ〜、重力が〜。
ふんっ。ダイエットします

公園には沢山のどんぐり。
保育園で、どんぐりを集めて絵本と交換できる「どんぐり銀行」というのをやっているらしく、みんなでどんぐり拾い

拾い始めるとやめられなーい(笑)
こんなにいっぱい。


タグ: 子育て
2011/10/23
栗ーーーーーっ Handmade
ダンナさんの職場の人に「栗」を大量に頂きました。

長男に栗ごはんにする?と聞くと「栗ごはんやだ!!」・・・と。
ダンナさんが「渋皮煮は?」というので、初めて作ります。
熱湯で少し茹でたあと鬼皮剥きます。
もくもくもくもくもくもく・・・・つ・・・疲れる

やっと剥けました・・・

作り方を良く調べずに作り始めたら・・・
これって・・かなり時間かかるし・・めんどくさいんじゃ・・・
(ちゃんと調べれば良かった・・)
でも、やったる!!
灰汁抜きの為水を変えながら茹でる事7回。
渋皮の筋を取りながら洗って、また茹でて・・・(汗)
砂糖入れて煮詰めて・・・・
一晩寝かせて・・・・やーーーーーーっと完成

たぶん今後作る事もうないと思われます・・(笑)

これ入れて、ケーキでも焼こうかな。

タグ: 子育て