2012/4/30
味覚 Life
2012/4/28
春なので Life
これから、桜の見ごろを迎える所もあります。
長野の春は長く楽しめます。
新緑の桜も好きですけどね。

先週、久しぶりにパーマをかけました。
出掛ける前に、ダンナさんにモデルさんの写真を2枚見せて「どっちの感じがいい?」と。
ダンナさんは迷わず、私がいいと思ってた方と逆を選びました(笑)
美容院でお願いする時は迷わず、ダンナさんが選んだ方と逆をお願いしました(笑)
聞いてみたものの、私のやりたい髪型は決まっていたんですね(笑)
再確認できました。(だったら聞くな?)
初めて「デジタルパーマ」をかけました。
普段のパーマの工程と全然違っていて、自分がクリスマスツリーになった気分でした・・
(やった事ある方は分かる?)
前髪短め。
丸い感じ。になりました。
あれ・・なんか次男と同じ前髪・・

パーマいつも「しまったぁ・・・

会社では友人に「珍しく女の子らしい髪型だね」と褒められました。(褒められたのか?)

タグ: 子育て
2012/4/25

2012/4/21
花ー Life
ここ2日くらいで、桜が一気に開花。
ふと公園通りかかったら、すでに8分咲き。
2日前までほとんど咲いてなかったのに!

ビオラとパンジーが元気です。
すっごい増えてます。
ビヨーーーーーーーンと伸びているのは、ちょっと前まで「ハボタン」だったもの(笑)
こんなんなりました。
今年は寒さが厳しかったせいか、白い鉢が粉砕してます。
(たぶん、中の土が凍ったり溶けたりしたせいだと・・・)
ハボタン寄せ植えも、そろそろ解体時期でしょうーか。


1
ふと公園通りかかったら、すでに8分咲き。
2日前までほとんど咲いてなかったのに!

ビオラとパンジーが元気です。
すっごい増えてます。
ビヨーーーーーーーンと伸びているのは、ちょっと前まで「ハボタン」だったもの(笑)
こんなんなりました。
今年は寒さが厳しかったせいか、白い鉢が粉砕してます。
(たぶん、中の土が凍ったり溶けたりしたせいだと・・・)
ハボタン寄せ植えも、そろそろ解体時期でしょうーか。



タグ: 子育て
2012/4/20
おべんとうの日 Life
長男、今日はお弁当持ち。
自然の中で体動かしたり、自然観察する活動で、月に一回くらいのペースであります。
今日が一回目で、ずーっと前から楽しみにしていました。
さて、おべんとうはどうしよっか?
またいつもの「とりあえず、顔にしとけ作戦」で。
レシピ検索を見ていたら、長男が「コレがいい!!」と言うのでウインナーは、「どんぐりぼうや」です(笑)
たいしたおかず入ってません・・・どんぐりぼうや3兄弟がメインでスミマセン・・・
ウインナーとミートボールの肉々しいナイスコンビです

朝ごはんの時に、一個入り損ねたぼうやを腹話術みたいに、
ど「ボク、どんぐりぼうやだよ。おはよう」
ど「あぁっ
、おかあさんに食べられちゃうよーーー、やめてーー」
あーーーんってしたら、
長男「や、やめてーーー、食べないでーーー!!かわいそうだよ〜
」
(ちょっと泣いてるし)
はっ!!しまった。
おべんとうに入ってるのに。
このせいでおべんとうのぼうやも食べれなかったら、どうしよう・・・(汗)
ど「ボボボボク、みんなに食べてほしいんだよー、食べて食べて
」
(朝から必死にフォローする、どんぐりぼうや)(笑)
お天気もなんとかもってくれて、楽しかったみたいです
おべんとうも完食してありました。ホッ
1
自然の中で体動かしたり、自然観察する活動で、月に一回くらいのペースであります。
今日が一回目で、ずーっと前から楽しみにしていました。
さて、おべんとうはどうしよっか?
またいつもの「とりあえず、顔にしとけ作戦」で。
レシピ検索を見ていたら、長男が「コレがいい!!」と言うのでウインナーは、「どんぐりぼうや」です(笑)
たいしたおかず入ってません・・・どんぐりぼうや3兄弟がメインでスミマセン・・・

ウインナーとミートボールの肉々しいナイスコンビです


朝ごはんの時に、一個入り損ねたぼうやを腹話術みたいに、
ど「ボク、どんぐりぼうやだよ。おはよう」
ど「あぁっ

あーーーんってしたら、
長男「や、やめてーーー、食べないでーーー!!かわいそうだよ〜

(ちょっと泣いてるし)
はっ!!しまった。
おべんとうに入ってるのに。
このせいでおべんとうのぼうやも食べれなかったら、どうしよう・・・(汗)
ど「ボボボボク、みんなに食べてほしいんだよー、食べて食べて

(朝から必死にフォローする、どんぐりぼうや)(笑)
お天気もなんとかもってくれて、楽しかったみたいです
おべんとうも完食してありました。ホッ


タグ: 子育て