野蛮歌手野生紀行
歌手・詩人・貝類研究者の山下由の日記です。
カレンダー
2010年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
8/11
夜明け前に海へ出る
8/7
8月の詩
6/29
君への感謝
6/14
貝 食べます?
6/10
佐賀県海産貝類チェックリスト
過去ログ
2019年8月 (2)
2019年6月 (3)
2018年4月 (1)
2018年2月 (10)
2018年1月 (1)
2017年12月 (4)
2017年11月 (12)
2017年10月 (1)
2017年8月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (4)
2017年2月 (4)
2016年12月 (2)
2016年11月 (10)
2016年9月 (1)
2016年5月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (2)
2016年1月 (5)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (4)
2015年6月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (3)
2015年2月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年8月 (2)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (1)
2014年3月 (6)
2014年2月 (7)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (5)
2013年1月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (8)
2012年10月 (4)
2012年9月 (1)
2012年8月 (5)
2012年7月 (7)
2012年6月 (11)
2012年5月 (3)
2012年4月 (10)
2012年2月 (10)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (4)
2011年7月 (6)
2011年6月 (2)
2011年5月 (7)
2011年4月 (9)
2011年3月 (5)
2011年2月 (9)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (7)
2010年10月 (14)
2010年9月 (29)
2010年8月 (12)
2010年7月 (4)
2010年6月 (13)
2010年5月 (17)
2010年4月 (14)
2010年3月 (16)
2010年2月 (12)
2010年1月 (14)
2009年12月 (9)
2009年11月 (6)
2009年10月 (8)
2009年9月 (8)
2009年8月 (10)
2009年7月 (18)
2009年6月 (17)
2009年5月 (12)
2009年4月 (5)
2009年3月 (11)
2009年2月 (19)
2009年1月 (18)
2008年12月 (23)
2008年11月 (22)
2008年10月 (11)
2008年9月 (4)
2008年8月 (2)
2008年7月 (8)
2008年6月 (12)
2008年5月 (11)
2008年4月 (15)
2008年3月 (4)
2008年2月 (15)
2008年1月 (10)
2007年12月 (26)
2007年11月 (22)
2007年10月 (14)
2007年9月 (9)
2007年8月 (18)
2007年7月 (10)
2007年6月 (30)
2007年5月 (12)
2007年4月 (23)
2007年3月 (18)
2007年2月 (17)
2007年1月 (10)
2006年12月 (27)
2006年11月 (8)
2006年10月 (18)
2006年9月 (21)
2006年8月 (20)
2006年7月 (31)
2006年6月 (65)
2006年5月 (38)
2006年4月 (48)
2006年3月 (14)
2006年2月 (2)
2006年1月 (3)
2005年12月 (16)
リンク
WILD WORLD SONGS
スナメリ通信
ユンタクタイムス
→
リンク集のページへ
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
7/3
Whazzap sweet. I…
on
介類和名類従
6/27
порно дом…
on
介類和名類従
6/24
Изготовле…
on
介類和名類従
6/22
Восстанов…
on
介類和名類従
6/22
Вы можете …
on
介類和名類従
2010/12/31
「遠回り!!」
2010年10月
0
投稿者: 由
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/31
「親切な土人」
2010年8月
0
投稿者: 由
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「夏のように岬を生きる」
2010年7月
1
投稿者: 由
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「名もなき夢の小象かな」
2010年6月の思い出
レトロ居酒屋に行って,ハムカツを食べた.
0
投稿者: 由
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「猫も光の音を待つ」
2010年5月
0
投稿者: 由
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「春が来て裏庭がある」
2010年4月
0
投稿者: 由
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「片目をあけて仏も通る」
2010年3月
父親の逝去.
父は幼い頃から隻眼だった.
これは葬儀に飾られていた絵で,とても象徴的に感じた.
人間は片目しか開いていなくて,両目が開けば神様だ.
0
投稿者: 由
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「牡蠣殻の運河に積もる冬の色」
2010年2月の思い出
横浜市美術館で歌う.ギターを持って行ったのに,ピックを忘れたので,やけっぱちになってアカペラで歌った.
それから遊園地に行って,ジェットコースターには絶対乗らないと言い張って,男を下げた.
関内の駅で喫煙を注意されて,「うるせえ,この野郎」とあわや大喧嘩になって,男を上げた.
なぜだ,なぜ普通に生きられないの?
1
投稿者: 由
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「蟹籠も朽ちて命の隙間かな」
2010年1月の思い出
漁港で腐っている蟹籠を拾って来た.
インテリアとしてとても気に入っていて,殆ど心の支えになっていた.いつかこれで,蟹やバイを採るのだと想像するだけでワクワクする.
中にはスバル氏にあげようと思って持って帰ったオニカモメの入った泥岩が入っていて,今もそのままになっている.
0
投稿者: 由
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/16
「ブルースから逃れて(Refugee Blues)」
砂浜に落ちている俺の心臓
ブルースから逃げて
ここまでやって来た
ほんとに何もないところまで
彼女の茨の泉の中の愛
水で描かれた聖書
眠れなくなって歩いている
ブルースが生まれたところまで
Mr. Nobody 俺には
何もないのが分かってる
押さえたいコードの一つも
愛する田舎も無いのさ
夢の中の青い魚
虹の橋を渡っていく神
ブルースから抜け出せ
間に合うように抱きしめろ
死んでみたところで
世界が変わるわけじゃない
ピアノの鍵盤を一個でも
ふやす方がまだましさ
ブルースから逃れて
ブルースから逃れて
(by Michael Missile Jr.)
0
投稿者: 由
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”