こないだ姉と桜町のビストロに行って来ました〜。
すみません…ビストロの定義がよくわかりません
8食限定ランチがあるということで、開店直後を目指して行ったんだけど…ちょっと遅れたらもうお店はいっぱい

すげーな皆さん
でも限定ランチが残り1食しかなくて

限定ランチの内容はサラダ、パン、メイン料理、パスタ、デザート、ドリンクで1350円だったかな?
他のランチは前菜、パン、パスタ、ドリンクで1200円
次の値段はいきなり2100円でメインが2つ

ちょっと極端じゃない?!
結局姉に限定ランチを譲って、私はもうひとつのランチに。しかし私はパスタよりメインが食べたい気分だったんだよー
勿論お店を選ぶ時点で失敗だったんだけど、間をとった1600円くらいのランチは無いものか…
前菜に私の大好きな茗荷が使われていたので、ちょっと機嫌も直ったのですがね

手前が前菜、奥が限定ランチのサラダ

手前が私のランチのパスタ(選べるよ)、奥が限定ランチのメイン
しかし「限定8食」ってわかってて行きます

私は行かない派〜

自分一人なら絶対行かないなぁ。
「期間限定メニュー」とはまた違うでしょ

先ず「行って目当ての商品が無かったらやだなぁ」って考える方

ネガティブ
そのくせ「行って負けたらやだなぁ」と思いつつもショーには懲りずに行くんだよねぇ。
ランチや品物と違って、キャンセル効かないし、先払いだし、高いし、交通費もかかるのに…



(しかもCCカードは限定一頭…)

0