あ、そうそう。

記事の「コンスタンタン」ちゅーのは、コンスタンシア(仮名)の呼び名

です。
コンスタンシアちゅーのは、新入りプードルの正式

な呼び名です。
仮名ちゅーのは、最初おフランス

の犬やし、「コンスタンス」にしようと思ったんですよ。
でも今NHKで三銃士やってて、コンスタンスって女の子が出てくるから、それからとったように思われるかな〜って。
三銃士が嫌なんじゃなくて、映画で昔観たのに全く覚えてなくて

かといって新三銃士も、以前観た映画も、懐かしのアニメ三銃士(登場人物が皆犬で描かれてる!)も見直す機会は無く...

まぁ割とどーでもいい理由です

どうせならいわれがある方がいいかなって。
プードルの起源はドイツ

にあるともいうし、ドイツ語読みのコンスタンツェにしようか迷ってたんだけど定着しなくて。
そもそも青池保子の「アルカサル―王城―」ドン・ペドロの娘、コンスタンシアからとったのね。
でもスペインだしなぁ...って悩んでたの。
「コンスタンシア」自体には「貞節」って意味があるらしいんですが(そこ、鼻で笑わない

)
未だ呼び名がはっきりしないコンスタンタン。
あ、タイトルにあるご先祖様なんですが、父方がハニーウィンクル系でして。
こないだ実家で一生懸命探したけど、愛犬の友が見つからない

部屋片付けてるとあちこちから出てくるのにね

(ちゃんとまとめて置いとかないとね)
やっと確認出来た先祖犬、カイザー君

美しい〜
母方はアメリカ系で、おじいちゃんが多分この↓AM.CH.

多分...なんだけど。
ご先祖様が直前まで外産だと、国内の資料が無くて意外と遡って調べられない...
外産多いけど、その所有者は何気にスマッシュ系だったり。 もしかして珍しいコラボ?
ブリーダーさんの目的は、英系の父親が好みにはもう少しゴツいので、理想に近付けようと米系の母親とかけたところ、兄妹はっきり英系と米系にわかれてしまったとのこと。
で、今回の組み合わせの経過を確認したのと、コンスタンタン(仮名)の退色がかなり激しかったのがあって、外に出すことを決めたそう。
私もまた完成に向けて、「見る力」をつけたいです


0