は・・・入ってなかった・・・
レモンちゃんが
思い出した!
撮ろうとしたら、カメラの点滅が嫌だったのか、そのまま下がっていって撮れなかったんだよね

次寄って来たら、楽しくなっちゃっててブレて撮れてないし
急遽ヒスママに頼んで送ってもらいました
なんかこれまたヒスママのお気に入りなのか、はなちゃんて名前がついてるらしい

次決まるのこの子かもね。
単に鼻の色がまだ出てないからか・・・

でも今は、それが逆に新鮮で可愛いかも。
まぁ血統的に、鼻ピンクのままってことはまず無いので。
スカーレットの兄弟も皆色出たしね。
そういえばルークの兄弟は全部毛色濃いんだなぁ。
だからうち色柄で区別して、それぞれ仮名つけちゃうから、リボンの色でブルーくん、ピンクちゃんっての聞いたときは新鮮だった
(実はメグもランディも仮名のまま)
確かにプードルやレトリバーみたいなソリッドカラーは区別大変だなーって、昔から思ってはいたけど。
レトリバーなんて10頭とか産むしね

色違いのリボン揃えるだけで大変そうだよ〜
うちもダックスのゴールドが4頭産まれたときあったけど、実際見る分には区別つくんだよね。
だって大事な孫たちだもの

でも写真になるとやっぱわかんなくなるんだな
初めてホワイト系同士のボルゾイが産まれたときは、本当に全部白で

(よく見ると柄あるんだけどさ)
ヒスママも区別つかんくなってたけど、全員健康ならもういいわってなってた
新オーナーさん募集する頃には、流石にそういうわけにもいかないのでリボンつけてましたけどね。
私は丁度その頃忙しくてあまり見に行かなかったのもあって、ほとんど区別出来なかったなぁ。
その兄弟のとき初めて
「鼻の色出ない可能性もあるんだ

」
ってビビった

チャイクレでたま〜に心配したかな〜。
ダックスは予防できるしね。

1