ちょっと前から頑張って更新してたお店ブログ・・・。
いやホント放置してたもんですから

一応ランキングとか参加してみてたんですけど

放置してた間に、順位「圏外」に

〇〇位とかじゃないんだ・・・。圏外とか恐ろしい言葉使われるんや・・・

と、まぁまぁなショックを受け、
あと「(ヒスママにお願いして借りて来たからこその)ボルゾイ展示のアピール」
「多方面から、また、多くの地域へのお店のアピール」
の一環として、誰〜〜も知らないブログではありますが、やめるにしても、もうちょっと頑張ってみてからにしようと。
私個人としては、何か目的があってお店を探したり、そのお店に行こうか検討しているときは必ずネット検索するので、HPやブログがあると大変助かります。
あとたま〜に微妙すぎるお店紹介記事を載せますが、これも私が逆の立場だと大変助かるもので。
HPを持たないお店の場合、特に助かります。
やっぱり予算とか!
お店の写真とか!
私は結構その日の気分で
「今日は活気のあるオープンキッチンのカウンター席で食べて、元気をもらいたい!」
とか
「お洒落な内装のカフェで、リッチな気分になりたい」
とか
「隅っこで静かに」
とか

料理のジャンルより雰囲気重視。
だから検索してブログが出てくると、割りとチェックします。
グルメ情報サイトだけでは場所と定休日くらいしかわからないですもん。
そういう私も個人ブログならではの、
「道がわかりにくかった」
「駐車場が狭い」
「ひざ掛けがある」
などの細かい、しかし重要なポイントを書き損ねてるんですけどね

(だって

からだと文字制限がぁ

)
ものすご〜くたま〜にアクセス解析すると、お店の名前が出てくるので、一応お店紹介読んでくれてる人もいるんだなぁと、嬉しいような申し訳ないような・・・。
だって肝心の味については全く書けないんだから
話を戻しまして。
なんとか更新を続けているお店ブログ。
今のところ誰の役にも立ってませんが、地道に地道に続けていれば、いつかこの金沢ボルゾイカフェのように、誰かの大切な家族を見つけるきっかけになる日も来るかも・・・

そんな日が来るのを夢見ながら、今日も地道〜に更新。
そうこうしてるうちに、ランキング順位もなんとか圏外

から30位近く

まで回復

この位置をキープできたらいいんですがね〜。なかなか
順位上げてくれた方の一部は、絶対この金沢ボルゾイカフェを読んで下さってる方の中にいるんですよね。
有り難う御座いました

これを励みに、どちらのブログももうちょっと頑張ってみたいと思います。
本当は今回の子犬達の行き先が決まったら、しばらくこちらのブログはお休みしようと思ってたんですが。
(いずれスローペースにはなると思います)
でもお店ブログは100%仕事だから、思ってること100%正直には書けないんだよね

本音と建前ってヤツですか。
だからって嘘もつきたくない。
接客時もパグやテリアを「大人しいよ〜飼い易いよ〜」なんて言って売るつもりはないし。
そのかわり、デメリットを超えるメリットをしっかり売り込む。
問題点や各家庭が気にする点をしっかりフォローする。
でもそれはお客様と直接話さなきゃ、どこに重点をおいて話すかは百軒百頭百通り。
お客様にお店に来ていただかないことには。
それこそお話にならない。
そのために・・・お金をかけない宣伝方法

それがブログ

そう、実はお金かけずに、しかも勤務時間外にできる宣伝方法はこれくらいしか思い浮かばなかったんだよ

(効果が80%以上期待できる方法でなければ、勤務時間内にコストをかけてまでは勝手は出来ない)
「ブログで見たんですけど」
って問い合わせが来る日まで、ぜえ〜〜ったい続けてやるっ


2