※しょ〜もない話の続きです〜
昨日はトイレ行きたくて、必死でヒスママとの電話を終わらせて

散歩の帰りは途中から走ったし
でも今日は昼ご飯夕方6時に食べるくらい忙しかったので(それでも食べる・・・)、仕事中1回しかトイレ行かなかったんですよね。
これくらいなら病院行かなくても大丈夫ですかね〜。
数年前から、病院行こうか迷ってる間に何となく治って放置ってパターンが多いです。色々と。
病院行く暇無いってのもありますが。
あと犬にもらった薬が残ってて、それで何とかすることも多いです

ピアス開けてからは、すぐ抗生物質飲んだり塗ったりはやめるようになりましたが。
善い菌も殺しちゃうのでね。
でも最近色々薬漬けで

市販の薬効かなくなってきたから、やっぱ病院行きかしら・・・。
でもこないだの風邪薬は、普段飲まないからかびっくりする位効きました。
てことは、頻尿に関しては、まずはハル〇ケア飲んでからですかね。
しかし嫁入り前の娘がブログで頻尿って・・・

(嫁行かないのに「嫁入り前」も「娘」も無いのだが)
それより心配なのは婿入り前のお坊ちゃま、ランディ様ですね。
ヤツは私と逆で、排尿回数が異様に少ないんですよ。
オスのクセに。
そして1回がこれまた異様に長い。
どっか悪いのでは

と心配になります。
1回の散歩でせいぜい2回。
散歩の時間が短いと、1回しかしてないのに店に戻ることになり・・・。
雨が続くと本当にトイレが少なくなってしまって
因みに去勢手術したオス犬は、トイレの回数メス並みに少ないんですよ。
以前去勢したボルゾイ2頭と、チャイクレ姜くんがそうです。
特に今みたいな時期は、チャイクレ姜くん寒すぎて

トイレなんか行きたくないらしいんですね。
1日2回。夜なんて無理矢理抱っこしてベランダに放り出さないと、いつまでもトイレしないんで
しかしランディは未去勢。
どっか悪いというより、弱いせいでオシッコかける場所が無いのではないかと、いつも心配になります。
ボルゾイなんだから、出来ればこの界隈で(縄張りって点だけでも)一番強くあってほしいと思うのは、やはり親バカなんでしょうか。
でも弱くてオシッコかけられないボルゾイって・・・

やっぱりちょっとねぇ。
そういえば生まれて初めて外に出たミニピン♀が、初めてのドッグランでオシッコかけまくってましたが

、あれ見たときは
「やっぱミニピンってミニピンなんだなー」
と感心してしまいましたね。
今日は雪がかなり溶けて、匂いが変わったのか?雪の壁が無くなって角度的にかけにくいからか?
今日のランディ様、やはり1日で2回しかオシッコしてないんですよね。
オスなのにホントそれでいいのか・・・。
膀胱とかの体調も心配ですが、オス犬としての強さとかが結構心配な私です
強いから縄張り安泰で、わざわざかける必要が無いとかならいいんですけどね〜
(強さはオシッコ位置の高さも関係するって聞いたことあります。この界隈では一番背が高い筈ではありますが・・・実際の強さはどうかな

)

1