たまに同じこと書いてる気がしますが、なにやっても全部ダメな日ってありますよね
私もこの日は朝からダメで、まず何とか早起きはしたものの、起きてからボーッと座るのみで動けない(笑)
自業自得っぽいですが先週はGWでロクに休憩とれないほど忙しかった上に、休みも無かったから仕方ないよねってことで
ホントは午前中に出掛けたかったけど、ボーッとしてる時間長すぎて(^_^;)近場で済ませることに。
そう、あの排便所付きのスタバのある南条サービスエリアです❕
マージョリー、スタバデビューです
「そう毎週毎週チャイニーズとブラジリアンがパーティーしてるってことは無いだろう・・・」
と考えながら向かいましたが、霧雨がだんだん小雨へと変化☔
着いた頃にはリードフックの付いた座席は雨に濡れています。
雨の当たらない席は3卓ほどで、既に他のお客さんがいたし、リードフックの無い席は使って良いのかわからず・・・
遊歩道をひとまわりしましたが雨足は変わらず。
とりあえずランでトイレだけ済ませましたが、わざわざ何しに行ったかわからな〜い

ホントは人通りの多いところに慣らしたかったんですけどね・・・
いつものフレーズですが、ゆとり教育のしわ寄せで、休みだけど仕事をチョロっと。
とてもゆとりには任せられないシャイな中型ミックス犬を洗って、何故か休みなのに小声で「出掛けま〜す・・・」と気兼ねしながら店を後にする私・・・
ドッグカフェ利用にはギリギリな気がする閉店一時間前に到着❕
福井市と坂井市の間くらいにあるドッグカフェ、シアンカさん。
トリミングサロンに併設されてるカフェで、まだ新しいみたいです。
今では福井県で唯一のドッグカフェです。
・・・と、行く前提で説明はしましたが、多分GW明けのためでしょう。
定休日ではないのに閉まってる・・・

うん。途中から嫌な予感はしてたんだ。
レポートは次回に・・・
気を取り直して、とにかく朝からコーヒーしか飲んでませんしね。
ドッグカフェは良いから私のごはん。
近くのカフェ、テラス席は犬ダメかなぁ?ダメ元で聞いてみよう。
ダメでもとりあえずごはんだけは食おう。腹減ったんじゃー。
・・・って、閉業してますがな

あぁ〜大和田家賃高そうだしね仕方ないね
そんな感じでお手軽にモスに行き、車内で食事。
しかしまだ諦めきれない私。
「久々休日を全部ハズレで終わらすものか・・・」
社畜だからね。休みに対して過度な期待しちゃうからね。しょうがないね。
ってなワケで、今度は数少ない県内のお客様に電話。
お客様、お忙しいのに仕事終わりにご夫婦合流して、既に散歩も終えてるのに速攻こちらに犬連れで来て下さいました〜
ここでやっと写真。

お店のお客様3人くらいから「40万の犬がいる❕」と聞かされてた某ペットショップの前で待ち合わせ。
何故か店に近付いた途端嫌がり出すマージョリー。
お前もしかして「動物病院」て文字読めるんかい❕❕
小雨が降ってたので、何とかなだめて軒下へ。
ここでティーダ家と合流😆
ティーダ、かなりテンション上がってるのでまずはお散歩。
マージョリーはやはり初対面だからか緊張・・・
セブンのことはやっぱり覚えてたから大丈夫だったんですねー。

久しぶりに会うティーダはオスらしく立派になってました❗
気付けば7歳です。

あ、ここにはミニミニドッグランがあります。
以前はお店の人に断ってから、ワクチン証明書を提示しての利用と聞いていましたが(お店のお客様情報)、現在は出入り自由らしいです。
夜だからか閉まっていましたが、営業時間内なら言えば明けてくれるそうです。
有り難いことですが、ボルゾイには南条SA同様・・・

こうやって使うものとしか認識されていないかも(^o^;)
ショッピングセンター内だからこれでも十分なんですけどね💦
小型犬の人には楽しめるかも・・・
ご参考までに。
(ボルゾイブログで発信して誰が参考にするのか謎ですが)
マージョリーは奥様にずっと「可愛い」「可愛い」「ヒスママのとこの女の子、って顔してる」と言われてました(≧▽≦)
最後に2頭並んで写真撮ろうとしたんですが・・・
マージョリー、近付かない💧
ティーダがお利口に座って待て、をしてるのに・・・
嫌みたい。
私を間に挟んで撮ろうとしますが
更に逃げる
うーん、ヒスママ家に来る犬は平気なんですけどね。
やっぱり外だと勝手が違うようです。
無理は出来ないのでゆっくり慣らしていくしかないか。
とりあえず今日はここまで。
立派になったティーダにも会えたし、ティーダパパママとも久々にゆっくりお話しできて楽しかった〜

珍しく最後に逆転

良いお休みになりました❗
ティーダ家の皆さん、急だったのに有り難う御座いましたm(__)m
またお時間あるときお願いします❕
今度は2頭仲良く出来ると良いなぁ


3