ダックス3連チャンです
前の散らかし写真は2か月くらい前のものなんですけどね。
なかなか編集が・・・進まないっていうかめんどかった

ごめんなさい。
ボルゾイネタすらも載せてないので、ダックスなんて更新したところで誰も喜ばないよな〜、とか考えてしまい。
ダックス好きな人、手ぇ挙げて〜

普段コメントしない人も今回だけはひとこと残してって〜。
ボルゾイとダックスって、同じ顔シュッ系なのに好きな人かぶらなそうです。
飼う層にも違いを感じる・・・。
サルーキのが顔似てますけどね。
でもサルーキとダックスって更に少なそう。
いつもこの2犬種引いてるハンドラーさんもいるけどさ。
やっぱり中身違いすぎ

アフガンとチャイクレみたいにはいかないのかねー・・・。
ダックスちゃんと選んでちゃんと飼えば可愛いけどなぁ。
また本題までが長かったんですが、ダックスは口が臭いこと多いです。
唾液の成分が違うのか

(唾液が臭いわけじゃなく、歯石をつきにくくする成分が少ないとか?って意味)
サイズが小さい程、歯と歯の隙間が無いのは仕方ないけど・・・。
だからうちもヤンヤン&クロード(5kg強)より若い、ヴァイオラ(4kg弱。カニンヘンには胸囲1cmオーバー)のが口臭きつかったしね。
そして可愛いリーズは年齢的にも口臭や歯石、歯周病が・・・
というワケで・・・
色々悩んだのですが、犬用歯ブラシはどれもリーズの口にはデカすぎて

こんなに小さくて薄い口唇を、どんだけ広げろっちゅーねん

という商品ばかりで。
大きさっていうか厚み・・・ブラシの毛の長さや、プラスチック部分のゴツさが気になって。
結局人間の赤ちゃん用のを買いました

ミッフィーちゃんのよ
鉗子で、デカい固まりになった歯石はバキッと取ったんですけどね。
あぁ〜嫌そう

ごめんね。
上の切歯が無いんだよね。
日光浴不足?お産のさせ過ぎ?
でも繁殖用として生きて来た犬としては5、6回のお産なら少ない方では。
これが現実です。
これから死ぬまでずっと幸せでいて欲しい。

0