2012/4/25
珍しく・・・
最近の自粛ムードに買い控え、はたまた自分の経済事情も重なって、しばらく服なんて買ってなかったな〜
買い物といえば何から何までネット通販、先日はウオシュレット付便座までネットで買って自分で交換。
う〜ん、先週あたりからテンション上がらずやる気が出ないのはその為か?
(コジツケっぽいが・・・)
よし、久しぶりに服でも買いに行くか〜
てな事で、日曜日に丸の内に買い物に行ってきました。
丸の内は、駐車場が豊富ですから待ち時間ゼロ。
デパートの駐車場待ちみたいに列に並んで30分待ちなんてことはありません。
元々ここはショッピング街ではなく オフィス街、一部を除いて三菱地所の事務所ビルばかりだったのですけれどね。
そうそう、35年くらい前はここでビルの空調工事をやっていました。
だから、裏の裏まで知ってましたよ。今はサッパリ解りませんが。
その頃は文具の伊東屋ぐらいで他はショウルームみたいな店ばかりでしたね。
それが新しくなった丸ビルの駐車場は、車が横向きのまま、ガラガラガラっと機械の中に吸い込まれて行っちゃうんだよ。 ビックリ!!

丸ビル1階のビームスハウスは一番のお気に入りだけどイタリアからの輸入品で値段も高いんだよね。
だから見るだけ。
お手頃価格は新丸ビル3階のBANANA REPUBLIC
ここでポロシャツとTシャツ、そしてスカーフをゲット。
丸の内2丁目ビルのトゥモローランドもお気に入り。
黒のドライビングシューズが欲しかったのでTod'sを覗くけど、やっぱり高いね〜

横目で見ながら向かいのユナイテッドアローズTHE SOVEREIGN HOUSE へ。
有りました。お手頃価格の黒のドライビングシューズ
黒のジャケットも欲しかったのだけど余り買って帰ると怒られそうなので止めておきました。
買ってきた BANANA REPUBLIC のグレーのポロシャツとユナイテッドアローズの靴

手持ちの黒のジャケットは無印良品、チェックのパンツはバーニーズニューヨク
BANANA REPUBLICのレンガ色のTシャツとストライプのスカーフは

手持ちのオリーブグリーンのブルゾン(ビームス)とグリーンのチェックのパンツ(GAP)に合わせて。
この日のスタイルは

ビームスのライダーズジャケット、トゥモローランドのVネックセーター、GAPのホワイトジーンズ
ちょっとお洒落な気分になったところで昨日の火曜日は素足で。

「石田純一」じゃありませんよ。
以上、珍しくファッションのお話でした。
1
買い物といえば何から何までネット通販、先日はウオシュレット付便座までネットで買って自分で交換。
う〜ん、先週あたりからテンション上がらずやる気が出ないのはその為か?
(コジツケっぽいが・・・)
よし、久しぶりに服でも買いに行くか〜
てな事で、日曜日に丸の内に買い物に行ってきました。
丸の内は、駐車場が豊富ですから待ち時間ゼロ。
デパートの駐車場待ちみたいに列に並んで30分待ちなんてことはありません。
元々ここはショッピング街ではなく オフィス街、一部を除いて三菱地所の事務所ビルばかりだったのですけれどね。
そうそう、35年くらい前はここでビルの空調工事をやっていました。
だから、裏の裏まで知ってましたよ。今はサッパリ解りませんが。
その頃は文具の伊東屋ぐらいで他はショウルームみたいな店ばかりでしたね。
それが新しくなった丸ビルの駐車場は、車が横向きのまま、ガラガラガラっと機械の中に吸い込まれて行っちゃうんだよ。 ビックリ!!

丸ビル1階のビームスハウスは一番のお気に入りだけどイタリアからの輸入品で値段も高いんだよね。
だから見るだけ。
お手頃価格は新丸ビル3階のBANANA REPUBLIC
ここでポロシャツとTシャツ、そしてスカーフをゲット。
丸の内2丁目ビルのトゥモローランドもお気に入り。
黒のドライビングシューズが欲しかったのでTod'sを覗くけど、やっぱり高いね〜

横目で見ながら向かいのユナイテッドアローズTHE SOVEREIGN HOUSE へ。
有りました。お手頃価格の黒のドライビングシューズ
黒のジャケットも欲しかったのだけど余り買って帰ると怒られそうなので止めておきました。
買ってきた BANANA REPUBLIC のグレーのポロシャツとユナイテッドアローズの靴

手持ちの黒のジャケットは無印良品、チェックのパンツはバーニーズニューヨク
BANANA REPUBLICのレンガ色のTシャツとストライプのスカーフは

手持ちのオリーブグリーンのブルゾン(ビームス)とグリーンのチェックのパンツ(GAP)に合わせて。
この日のスタイルは

ビームスのライダーズジャケット、トゥモローランドのVネックセーター、GAPのホワイトジーンズ
ちょっとお洒落な気分になったところで昨日の火曜日は素足で。

「石田純一」じゃありませんよ。
以上、珍しくファッションのお話でした。

2012/4/6
治療から4年半 前立腺癌
前立腺がんの治療から4年半が経ちました。
ブログ“ブラキの「前立腺がん」と言われて”にアップしました。
よろしかったらそちらも見てくださいね。
http://blog.goo.ne.jp/bradkitt/e/094145dc3e37be2ad3afea0b81f19792
0
ブログ“ブラキの「前立腺がん」と言われて”にアップしました。
よろしかったらそちらも見てくださいね。
http://blog.goo.ne.jp/bradkitt/e/094145dc3e37be2ad3afea0b81f19792

タグ: 前立腺癌
2012/4/3
アイフォン4s
先週の土曜日
オッ トッ トッ ト ト!
ギャー!アイフォン、落とした〜 やばっ!
カバンに入れておいたアイフォンがスルリとアスファルトの道路に。
ゲッ!画面がひび割れ〜

保護フィルムのおかげで粉々にはならなかったけれど、写真では見えない大きなひびも・・・
確か、保険とか入っていたような記憶も・・いや、入ってないのかな?
すぐさまソフトバンクの大塚店に行って相談。
店のまん前に車を停めて入店。
番号札を引いて待っていると研修中の腕章をつけたお兄さんが寄ってきて
「今日はどのようなご用件で?」
私、ひと通り状況を説明すると
「お呼びするまで少々お待ちください」
しばらくしてひょいと、外を見るとパーキングメーターが空いたのでクルマをパーキングに移動。
コインを入れて、と。
お店に戻ると先ほどのお兄さん
「申し訳ありません。こちらでは修理は承っておりません。池袋に修理専門の“クイックガレージ”という店がありますのでそちらでお願いします」
え〜!早く言ってよ〜
という事で池袋へ。
池袋でクルマなんか簡単に停められないから、少し離れたコインパーキング。
てくてく歩いて“クイックガレージ”へ
受付で名前を書いて待つ事20分。
やっと呼ばれてスタッフのお兄さん
ス「バックアップは取ってありますか?」
私「今、チョット前に落としちゃったのでバックアップは取ってないですが」
ス「バックアップを取っておいたほうがいいですね。それと保険とかは利かないので修理代が14,700円かかります]
私「トホホホ!」
なんの収穫も無くすごすごと引き返すブラキさんでした。
帰ってきてPCの前に座り、さて、バックアップを。
ん?よく見ればアイフォン、iCloudで自動的に、それも頻繁にバックアップは取れているじゃないの〜
なんじゃ〜!! ま、いいか。修理代に1万4700円も掛かるならこの際4Sに機種変しちゃうか?
ソフトバンクに問い合わせると今使ってるアイフォン4の残債が2万円ほどあるとか。
微妙な差額だけれど1万4700円の修理代よりは良いか〜
翌日の日曜日、大塚店はやめて茗荷谷店へ。気分の問題だよね♪
はい、今度はスンナリ機種も決まって料金プランも決まって、いよいよ目の前にピカピカのアイフォン4Sが。
スタッフ「バックアップは復元しておきましょうか?」
私「はい、お願いします」
そうなんです。iCloudを使うとインターネット環境にあればどこでもバックアップの復元が出来るんですね。
ところが、ところが。スタッフのお兄さん、なんどやっても復元できませ〜ん。
なんか嫌な予感が・・・
ス「どうもダメですね。ご自身でPCからバックアップ取って復元してください」
私「えっ?ITunesでですか?」
そんなプロがやってうまくいかないのに、素人の私がしかも手動でなんて無理でしょう。
お兄さん、私の不安な顔を察したのか
ス「では最低限必要な住所録だけはここで移しておきましょう」
なんか恩を着せられちゃったけどまぁ、お願いします。
そんなこんなで多少時間は掛かりましたが最低限、使えるようにはなりました。
そして、更に翌日の月曜日、そう、昨日ですがメール、音楽、その他のアプリもすべて復元してやっと完全復活しました。

はい、ミーハーなもんで、今回は白にしてみました。
みなさん、くれぐれも落とさないように気をつけて下さいね。
1
オッ トッ トッ ト ト!
ギャー!アイフォン、落とした〜 やばっ!
カバンに入れておいたアイフォンがスルリとアスファルトの道路に。
ゲッ!画面がひび割れ〜

保護フィルムのおかげで粉々にはならなかったけれど、写真では見えない大きなひびも・・・
確か、保険とか入っていたような記憶も・・いや、入ってないのかな?
すぐさまソフトバンクの大塚店に行って相談。
店のまん前に車を停めて入店。
番号札を引いて待っていると研修中の腕章をつけたお兄さんが寄ってきて
「今日はどのようなご用件で?」
私、ひと通り状況を説明すると
「お呼びするまで少々お待ちください」
しばらくしてひょいと、外を見るとパーキングメーターが空いたのでクルマをパーキングに移動。
コインを入れて、と。
お店に戻ると先ほどのお兄さん
「申し訳ありません。こちらでは修理は承っておりません。池袋に修理専門の“クイックガレージ”という店がありますのでそちらでお願いします」
え〜!早く言ってよ〜
という事で池袋へ。
池袋でクルマなんか簡単に停められないから、少し離れたコインパーキング。
てくてく歩いて“クイックガレージ”へ
受付で名前を書いて待つ事20分。
やっと呼ばれてスタッフのお兄さん
ス「バックアップは取ってありますか?」
私「今、チョット前に落としちゃったのでバックアップは取ってないですが」
ス「バックアップを取っておいたほうがいいですね。それと保険とかは利かないので修理代が14,700円かかります]
私「トホホホ!」
なんの収穫も無くすごすごと引き返すブラキさんでした。
帰ってきてPCの前に座り、さて、バックアップを。
ん?よく見ればアイフォン、iCloudで自動的に、それも頻繁にバックアップは取れているじゃないの〜
なんじゃ〜!! ま、いいか。修理代に1万4700円も掛かるならこの際4Sに機種変しちゃうか?
ソフトバンクに問い合わせると今使ってるアイフォン4の残債が2万円ほどあるとか。
微妙な差額だけれど1万4700円の修理代よりは良いか〜
翌日の日曜日、大塚店はやめて茗荷谷店へ。気分の問題だよね♪
はい、今度はスンナリ機種も決まって料金プランも決まって、いよいよ目の前にピカピカのアイフォン4Sが。
スタッフ「バックアップは復元しておきましょうか?」
私「はい、お願いします」
そうなんです。iCloudを使うとインターネット環境にあればどこでもバックアップの復元が出来るんですね。
ところが、ところが。スタッフのお兄さん、なんどやっても復元できませ〜ん。
なんか嫌な予感が・・・
ス「どうもダメですね。ご自身でPCからバックアップ取って復元してください」
私「えっ?ITunesでですか?」
そんなプロがやってうまくいかないのに、素人の私がしかも手動でなんて無理でしょう。
お兄さん、私の不安な顔を察したのか
ス「では最低限必要な住所録だけはここで移しておきましょう」
なんか恩を着せられちゃったけどまぁ、お願いします。
そんなこんなで多少時間は掛かりましたが最低限、使えるようにはなりました。
そして、更に翌日の月曜日、そう、昨日ですがメール、音楽、その他のアプリもすべて復元してやっと完全復活しました。

はい、ミーハーなもんで、今回は白にしてみました。
みなさん、くれぐれも落とさないように気をつけて下さいね。
