2012/5/25
熱帯魚
20年ぐらい前だと思いますが熱帯魚を飼ってた事があります。
当時はインターネット環境も無く、飼い方と言ったら「熱帯魚飼育の全て」的な本を買って調べるか、専門店で相談するしか有りませんでした。
しかしその専門店ていうのが殆ど愛想の無い人で、質問なんかしづらい雰囲気・・・
結局、メンテナンスが大変でやめちゃいました。(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
もっと、手軽に出来たら女性の愛好家だって増えるだろうに・・・
ところが最近、街で綺麗に手入れされた水槽を見掛けるようになってきました。
ネットで調べると「初心者向けお手軽セット」みたいな物が出ているんですね。
で、買っちゃいました。「悩まない!フルセット ポッキリ大特価1万円!」
なんと水草どころかお魚までセットになってます。
届いたのがこちら。
アカヒレです。

水槽の大きさは30cm
まず水槽を水で洗って、そこに砂を入れます。
砂もよく洗っておきます。
水草の巻きつけてある流木を入れて、温度計とヒーター、そしてライトと外掛け式フィルターをセット。
おっと、まずい!(・Θ・;)アセアセ…
電源が3つも必要だ〜
大急ぎで近くの電気屋さんへ。
差込が3つ付いた延長コードを買ってきました。
よし、準備OK!
砂が舞い上がらないように静かに水をいれます。
水道水はそのままでは使えないので1日汲み置きした水か、セットに入っているカルキ抜きを入れた水道水を使います。
もちろんここでは後者です。
お湯を混ぜて水温を上げておいた方が早く適温になります。
初めにお見せしたポリ袋に入ったアカヒレを、袋ごと水に浮かべて温度を合わせます。
魚が驚かないように袋の中に30分ぐらいかけて、少しずつ水槽の水を入れます。

魚が自然に水槽の中に出てくればOKです。
そうそう、このアカヒレ、非常に丈夫な魚でパイロットフィッシュと言われ、その日のうちに水槽に入れても大丈夫なのですが、普通の熱帯魚だと1週間は入れられません。
そんな事、20年前の参考書に書いてあったかな〜
は〜い、完成です\(^▽^)/

なんか淋しいな〜(w_−; ウゥ・・
これでもアカヒレ10匹、泳いでいるんですよ〜
そして2週間、今日の水槽です。

水草を増やしました。
根が良くつくように砂も増やしました。

アカヒレ、メダカぐらいの大きさですが、目から尾ひれに掛けて一文字に青く光ります。
今度は少し、お魚も増やしましょう。
あっ、これは第一段階なのですよね。
ただ今、60センチの水草水槽を準備中です。
えっ?水草水槽って?
それはまた次回。
0
当時はインターネット環境も無く、飼い方と言ったら「熱帯魚飼育の全て」的な本を買って調べるか、専門店で相談するしか有りませんでした。
しかしその専門店ていうのが殆ど愛想の無い人で、質問なんかしづらい雰囲気・・・
結局、メンテナンスが大変でやめちゃいました。(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
もっと、手軽に出来たら女性の愛好家だって増えるだろうに・・・
ところが最近、街で綺麗に手入れされた水槽を見掛けるようになってきました。
ネットで調べると「初心者向けお手軽セット」みたいな物が出ているんですね。
で、買っちゃいました。「悩まない!フルセット ポッキリ大特価1万円!」
なんと水草どころかお魚までセットになってます。
届いたのがこちら。
アカヒレです。

水槽の大きさは30cm
まず水槽を水で洗って、そこに砂を入れます。
砂もよく洗っておきます。
水草の巻きつけてある流木を入れて、温度計とヒーター、そしてライトと外掛け式フィルターをセット。
おっと、まずい!(・Θ・;)アセアセ…
電源が3つも必要だ〜
大急ぎで近くの電気屋さんへ。
差込が3つ付いた延長コードを買ってきました。
よし、準備OK!
砂が舞い上がらないように静かに水をいれます。
水道水はそのままでは使えないので1日汲み置きした水か、セットに入っているカルキ抜きを入れた水道水を使います。
もちろんここでは後者です。
お湯を混ぜて水温を上げておいた方が早く適温になります。
初めにお見せしたポリ袋に入ったアカヒレを、袋ごと水に浮かべて温度を合わせます。
魚が驚かないように袋の中に30分ぐらいかけて、少しずつ水槽の水を入れます。

魚が自然に水槽の中に出てくればOKです。
そうそう、このアカヒレ、非常に丈夫な魚でパイロットフィッシュと言われ、その日のうちに水槽に入れても大丈夫なのですが、普通の熱帯魚だと1週間は入れられません。
そんな事、20年前の参考書に書いてあったかな〜
は〜い、完成です\(^▽^)/

なんか淋しいな〜(w_−; ウゥ・・
これでもアカヒレ10匹、泳いでいるんですよ〜
そして2週間、今日の水槽です。

水草を増やしました。
根が良くつくように砂も増やしました。

アカヒレ、メダカぐらいの大きさですが、目から尾ひれに掛けて一文字に青く光ります。
今度は少し、お魚も増やしましょう。
あっ、これは第一段階なのですよね。
ただ今、60センチの水草水槽を準備中です。
えっ?水草水槽って?
それはまた次回。
