東京サイクルショー、昔はもっと胸がときめいたものです…。
臨月で予定日間近の、嫁を振り切ってでも行ったものです…。
しかしここ最近のショーは、なんだかつまらなくなってしまいました。
自分が変わってしまったのか?…いや、明らかにショーを開催する意味、みたいなものが薄れてきている。
開催時期の問題で、世界の流れから置いていかれている。海外のショーで粗方新しいモノは発表され、雑誌やインターネットでその情報はいち早くながされる。
だからなのか、今更…と言う感じで、大手のメーカーの出展が年々減っていく…。
‘小さくても面白いメーカー’なんかも、見当たらない…。
東京サイクルショーは一般ユーザーの方を向いていない。
元々業者向けのイベントだったのかは知らないけれど、客足は完全に後発のサイクルモードに流れている。
晴海が会場だったころからのファンとしては、なんだかとてもやるせない、寂しい気分だ。
でもこのまま来年、何か目新しい大きなテコ入れが無ければ、私も店を閉めてまで行くことはなくなるだろう…。
↓
ココのセンスは羨ましい。 ↓
ケロログッズ色々出るよ!

0