今流行(BPSだけ?)のチューブラータイヤ。
リムへの装着は専用の両面テープか専用の接着剤‘リムセメント’で接着する必要があります。
最近はテープの性能が良くなり、またその作業性の良さから両面テープユーザーが増えているようです。
そんな中今回は、初チューブラーをリムセメントで接着してみたいと言うお客様のリクエストにお答えして、‘ベッド’を作っています。
‘ベッド’…いわゆる下地作りです。
アルミのリムにいきなり接着しようとしても、なかなか強力な接着力は得られません。
そのために、何回かに分けて薄くセメントを塗り…乾かし…を繰り返し、ゴムのベッドを作っておくのです。
こうする事によって、新しいリムと新しいタイヤはしっかりと接着され、ガンガンにコーナーを攻めて走る事ができるのでいす!
↓2〜3日かかります。 ↓絞り取られ苦痛に歪む…

0