今週はチネリの新車発表会へ行ってきました。
ご存知 ! < スーパーコルサ > フレームフォーク¥290.000-(税別)以下同
現代の部品を合わせて使うでしょうから、ブレーキワイヤー内蔵加工は良い改変だと思います。
よりクラシックスタイルを求める方は < ヴィンテージ > をどうぞ。
< ネモティグ > ¥270.000-
クラシックではなく性能を重要視した現代の最先端パフォーマンスを持ったスチールフレームです。(ディスクブレーキ用フレーム有り)
< ヴェルトリクス > ¥125.000-(キャリパーブレーキ仕様、ホワイトのみ。オレンジは完成車用カラー。)
105ディスクブレーキ仕様で410.000円、105キャリパーブレーキ仕様で295.000円。
< スーパースター ディスク > ¥210.000-(キャリパーブレーキ仕様有り。同価格。)
手前、< ヴィゴレッリ > ¥105.000- スチールフレーム。
< イクスピリエンス > ¥75.000- アルミフレーム。
グルッと回ってまたアルミもいいかも。
< ガゼッタ デラ ストラーダ > 完成車のみ、¥148.000-
せっかくのフロントキャリアーですがフロントバッグの装着は…難しそうです。
< 2018スーパースター > ¥190.000- = 特価販売中です! 完成車も有ります。
上記以外にもステンレスフレームの < XCR > や、シクロクロスフレームもラインナップしていました。
2019のチネリはあまりカリカリしたレーシング仕様に振り過ぎず、グラフィックも落ち着いた物が多く私はとても好感触でした。
これこの価格で合ってるの!? と思えるCPが高く思えるフレームも多かったですね。
来年はチネリに乗り換えるかな!?
【6/4までにオーダー欲しいです…】

1