真鶴を散歩して来ました。
地下道とかって意味も無く通ってみたくなるんですよね。
で、地下道を出たところのピザ屋さんで地元の食材を使ったここでしか食べられないピザで昼食です。
腹八分目で散歩開始です。途中で食べ歩きもしたいしね。
真鶴は狭い範囲に坂や階段が多く、変化があって歩いていて楽しいです。
海。港。海岸。
三ツ石の見える真鶴岬から番場浦磯丁場遺跡(真鶴半島西側磯丁場群)のある番場浦海岸までの遊歩道も探検気分で楽しかった。
番場浦磯丁場遺跡。
ここから切り出した石が小田原城や江戸城の石垣に使われているそうな。
穴、覗いてみた。
貴船祭で有名な貴船神社。
ここの長い石段がダメ押しになり、翌日筋肉痛に…
地元のスーパーで地元のドリンクを購入しそろそろ帰路へ。
途中で湘南平へ寄り道。
ここからの景色が大好きです。


0