三江線に20名程の団体乗車があるとの情報で三次へ。
1両増結したり?のような妄想は実現せず、1両編成の車内は混みあいました。
ということで、早々と目的が終了。
このまま引き返すのも勿体無いので、乗車することに。
で、次の尾関山駅で降りることに。

(駅外から撮影、当然失敗)
ここから徒歩圏内では尾関山公園があるため、訪問。
結構な坂を上りつつ、到着。
園内を進むと、展望台があるのと事。更に上を目指す。

三次市内と江の川、尾関山等が一望できます。
よく見ると先ほど下車した尾関山駅のホームも見えました。(右上が三次方面)
それからは路線バスへ乗車。
公園前にバス停があるので便利です。ただ、2時間に1本程ですが。
444Dに乗車すると、園内を30分程探索でき、11時頃にバスへ乗換できます。
このまま鉄道の旅を続けることもできます。
三江線なら「伊賀和志」行、福塩・芸備線なら「吉舎」行のバスへ。
自分は三次へ戻り、快速みよしライナーへスイッチ。
18切符外の期間はどうも節約に走ってしまいます…

0