パシナで展望DVD復刻作品のセールをしていたので、勢いだけで購入。
芸備線シリーズ全部(3巻)買ってみました。
さらりと見る限りの感想は、懐かしいの一言。(当然か)
・・・といいつつ、芸備線にハマったのはわずか3年前から。
備後落合駅に車庫(?)があったとか、
キハ53が走っていたとか。
キハ47系の車板上に行き先版「
広島←→三次」がはめ込まれていたとか。
更にはキハ47系の下窓が開けられたりとか・・・(現在は上窓のみ)
急行たいしゃくとすれ違ったりとか、夕方には
4連以上の列車と次々すれ違ったりとか…(以下略
ああ、もっと早く撮影を始めていたら…と思ってしまいます。

手持ちではこれが一番懐かしいと思える写真かも…
(2005.8.16:Wタラコ2連 キハ47 46 - キハ47 179→三次)
-----------------------------
芸備線見たまま編成。(2827D)
←広島 5/28
<キハ47 1102][キハ47 93><キハ47 3501][キハ47 2013>
何という0番台、1000番台、2000番台、3000番台。
←広島 5/29
<キハ47 22][キハ47 102><キハ47 3009][キハ47 190>
←広島 5/30
<キハ47 81][キハ47 2503><キハ47 1103][キハ47 65>

0