2012年度ダイヤ改正が、いよいよ今月17日から実施されます。
時刻表を入手しましたので、2011年度春ダイヤ改正時との変更点を書いていきます。
毎年恒例ですが、ダイヤに関しての不満はキク象やメール等で伝えて下さい。多くの声がダイヤ改善を実現に繋げます。
(勿論利用者の方から・・)
広島〜三次
列車本数に増減無し。
広島発最終下深川行きが1分繰り下げ。(
23:46→23:47)
三次〜備後落合
以下の列車が廃止。
・備後落合 5:35発 三次行
・備後西城 18:51発 三次(備後庄原)行
・備後庄原 17:57発 備後西城行
・三次 21:27発 備後落合行
三次 7:49発備後庄原行、備後庄原 8:28発三次行は
休日運休。
三次 10:47発備後落合行は、木次線トロッコ列車運転日/沿線学校行事に合わせて臨時列車化。
※時刻表では、臨時列車のページに掲載されているかもしれませんので、ご注意下さい。
三次発備後落合行の最終列車は、
2時間5分繰上げ。(
21:27→19:22)
備後落合発三次行の最終列車は、26分繰上げ。(
19:35→19:09)
※これにより、新見18時台発の列車から、備後落合駅で三次行へ
接続できなくなります。
備後落合〜新見
列車本数に増減無し。
新見発東城行の最終列車は、32分繰り下げ。
備後落合発新見行の最終列車は、新見到着が12分繰り下げ。(備中神代で待ち合わせ時間発生)

0