無事に新年を迎えられたことをまずは喜びつつも、若い世代に希望を持たせられるような国になって貰うことを切実に願います。
(今のところ、全く実現性は無さそうに感じますが)
また、個々の人々が興味・関心、意思を強く持っていかなければならない時代に突入したとも思います。
さて、今年もぼちぼち記事を書いていきますので、ぼちぼちご覧になっていただければ幸いです。m(_ _)m
本年1発目の乗り鉄は、智頭急行智頭線です。(始発の上郡までは山陽線を使いましたが・・)
始発の上郡駅に停車中の
HOT3500系列車と、0キロポスト。
智頭線は青春18きっぷが使えませんが、その代わりに期間限定の「乗り放題きっぷ」を購入できたため、少し得した気分になりました。
途中の平福駅で列車待ち。各駅には周辺のランドマークが紹介されています。
平福駅で後ろから来た、特急スーパーはくとに追い抜かれます。いやぁ、速いものです。
更に進んだ大原駅には、車両基地があります。智頭線内の発着駅でもあります。
上郡から1時間弱で終点の智頭駅へ到着です。JR因美線とはここで合流します。改札を通って左側へ行けば、JR智頭駅ホームです。
高速化されている路線だけあって、快適な乗車でした。
途中、特急に追い抜かれる場面もありますが、陰陽線の1つとしてこれからも活躍して貰いたいと思います。
※智頭急行では、2013年1月15日から「
日本に4つ 恋の駅きっぷ」と題して、「恋山形駅」の限定きっぷを発売するそうです。気になる方は是非どうぞ。(他3駅はJR北海道などの他社となります)

0