秋も深まり、はや11月が目の前へ。
時の流れが早過ぎます・・・(疲労
最初は、今季唯一の芸備線沿線稲干し風景から。。
所要etcで今月はあまり撮影に出られませんでした。
来月には、紅葉が始まるでしょうから、また沿線風景をお送りできればと思います。
さて、時間もあまり無い中、JR貨物一般公開を蹴飛ばして撮影してきたのが、
11月1日をもって使用を終了する広島駅の現跨線橋です。
新跨線橋への切り替え準備が急ピッチで進む中、
切り替え1週間前となり、跨線橋で土産屋が並ぶ光景がありました。
ただ、ちょっと邪魔してるのではとも。。
9番ホームの停止位置標。手前の枠には恐らく新跨線橋に合わせた停止位置標が設置されるものと思われます。
ただ、
8番ホームだけは移動しようがないので、跨線橋がより遠く使いづらくなるのが難点です。。
みどりの窓口も移転します。場所は見ればお分かりだと思いますが、マクドナルドの横でもあります。
最後の光景はこれですかね。
1番ホームに残ったネオンが印象的なうどん売店。
9番ホームから徐々に姿を消し、こちらの売店も11月1日 22時で営業終了です。
古いものがあってこそ新しいものが産まれます。
寂しい部分もありますが、最後の光景を焼き付けておきましょう。


1