ご無沙汰しています。
ジメジメした中、連日30度を超える暑さが襲ってきています。
適度な水分補給とともにくれぐれも体調を崩されないよう・・
さて、台風が3個同時発生という中、来週18日(土)は「
みよし市民納涼花火祭り」が開催されます。
今年も見物客向けに帰りの臨時列車が設定されるようですので、予定を記載しておきます。
天気がちょっと心配ですが、是非三次の空を楽しみましょう。
[7.16追記] 三次の花火大会は台風接近により、8/22へ順延となりました
7/18(土)→8/22(土)臨時列車
■芸備線(広島方面)
三次 22:40発(1)→広島 0:28着
■芸備線(備後庄原方面)
三次 22:08発(2)→備後西城 23:05着
■福塩線(吉舎方面)
三次 22:18発(3)→上下 23:18着
折角なので、少し写真とともに近況でも。
7月に入っても止まらない気動車の朱色化。
希少な広島色編成、直近ではこの1編成が撮影できました。(47-3007+47-179)
一方電化区ではダイヤ改正が実施され、本線・呉線では227系で運転する列車本数が増えました。
芸備線民の私には関係のない話ですけどね・・・
広島駅ホーム上に設置されているスピーカーが、いつの間にか写真のようなタイプに置き換わっていました。
新幹線口側のバスターミナルも徐々に姿が変わってきており、広島駅は2年半先の完成に向け常に姿を変えています。

2