EWoE
WFディーラー「Excelsus」CO(commanding officer) eminence が何となく管理しているweb pageです。
2005/8/30
「VF-19XL #9」
MACROSS
接着剤が乾く間にパネルラインなんぞを考えるわけですが、3時間やっても決まらねぇ。センスがある人は3分でできるんだろうな。
0
投稿者: eminence
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/8/29
「VF-19XL #8」
MACROSS
主翼の形が決まったらプラ板を貼り合わせて原型を造ります。
1mmプラ板をベースにして、上面に1mm、下面に0.5mmプラ板を貼って、後はひたすら翼断面に削ります。
翼端部は1,2mmプラ板1枚で。
0
投稿者: eminence
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/28
「ヽ(゚∀゚)ノ気がつけば大散財」
雑記
散財シリーズ?のラストは、きたみさんから「近所(でもない)のリサイクルショップにスケールモデルが山になっているので確保すべし」と連絡が入ったので行ってみますた。
これでも9000円でおつりが来るくらいなんですが、根本的に置き場所が無いことをすっかり忘れていたよ。
0
投稿者: eminence
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/8/27
「気がつけば散財( ゚∀゚)」
雑記
今朝アマゾンから届いたモノ。
相変わらず買うものに関連性が全くないな。
おかげで休みの日に珍しく早起きしていたわけですが、そこへりょうけんさんよりTEL「ハンズに行こう!」。と言う訳で久々に名古屋の久屋大通周辺に行ってきたのですが(WHF名古屋の時以来かな)、ハンズでは金属系素材とウレタン着色用の顔料を購入。あとハセガワの模型が安かったのでスーパー/ストライク VF-1を1800円でゲット。
次はまんだらけに行ってMG2冊と「フラッシュバック2012 グラフティ」をゲット。更にエグゾーストの
Piaキャロ3 フィギュアコレクション
がフルコンプで1200円だったので確保。
とらのあなに移動して、Piaキャロ3 フィギュアコレクションを2個査収して終了。
0
投稿者: eminence
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/8/26
「(´∀` )バブルカー」
雑記
イセッタかわいいよイセッタ。
京商がサークルK・サンクスで限定販売している
ミニカーコレクション
の第5弾がBMWなんですが、ラインナップにイセッタがあるので、昼飯を買いに行く時についでに何回か買ってみたわけですよ。
とりあえず軽いのを選んで買ってみたものの、6個買ってもイセッタが全然出ない。この時点で何かスイッチが入っちゃって、今日の帰りに別のサークルKに寄ってみたらほぼ手付かずで2ケース空いていたので、1番軽そうな奴を3個買ってみたら全部イセッタでした。1度重さを覚えれば楽勝なので、梯子して2個追加。
う〜ん、幸せ。
イセッタは明らかに軽いのですぐに判るかと。ただ、イセッタを抜かれると次に軽いと思われるZ4が出るかも。あと、1ケース(20個入)に2個しか入っていない模様。
0
投稿者: eminence
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/24
「ヽ(`Д´)ノ発散(←何を)」
雑記
今月のMG誌のスーパーホーネットの作例を見て、何人ココにたどり着くことができるのかなぁ?
今月の模型誌ネタをもう1つ書くと、今度出るバンダイのエヴァデカールは買わなければなるまい。「
『第3新東京』の漢字マーキング
」はナシ?
「
eden plastics
」さんの「
パラベラムb3
」を買いに模型屋に行ってみたものの、これはコトブキヤ扱いで全国流通する訳じゃなくて、コトブキヤ各店での委託?扱いなんだと後から気づいた。WFの時買っておけば良かったよorz。
なんか真鍮線で補強するくらいなら、ボールごと一体で挽いてやればイイじゃんとか思ったり、思わなかったり…。
そんな訳で、何時もの如く衝動買い?
バイパーIIが100円だったのでゲット(以下略)。
0
投稿者: eminence
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/8/22
「惨敗(つД`)」
EVENT
売り物が23種類あっても、売り上げが11400円しかないワナ。過去最低。
・
・
・
WFにて当「御機嫌精密」のブースにお立ち寄り&お買い上げ下さった皆様、ありがとうございます。参加した皆様、お疲れ様です。さぁ、次はどうしよう?
「御機嫌精密」のブースに居なかった割にはしっかりと「
SAWADA製作所
」の「1/144スケール バル・ケロスユニット」とそれを完成させるオプションパーツ「1/144スケール バル・バドス(の上半身)」を購入。
「足なんてかざ(ry」
0
投稿者: eminence
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2005年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
WF2015 Summer #1
WF2015 Winter #1
WF2014 Summer #2
WF2014 Summer #1
( ´∀`)40回目=3回目!
(σ・∀・)σ模型誌2014/6
最近のコメント
Apologies for not …
on
XASM-3 #1
どもー すっかりご…
on
WF2015 Summer #1
武器学校のルイス機…
on
陸上自衛隊武器学校 #3
いつもレポートあり…
on
WF2015 Winter #1
バタバタしてて ブ…
on
WF2015 Winter #1
> 美味しそうな…
on
WF2014 Summer #1
記事カテゴリ
Information (1)
雑記 (489)
WORKS (19)
__KitMill RD300 (6)
MODEL (93)
MACROSS (476)
__VF-11B (2)
__YF-19 [Battroid] (4)
__YF-19 [1/48] (12)
__VF-19A (0)
__VF-19C (62)
__VF-25F (11)
VIRTUAL-ON (58)
__SRV-14-A (0)
LOTUS (1)
FORMULA 1 (5)
__LOTUS 72 (1)
__LOTUS 79 (12)
__LOTUS 127 (11)
__LOTUS 128 (3)
F.S.S. (6)
FIGURE (2)
__MIKU (34)
__PENGUINDRUM (4)
EVENT (229)
PRODUCT (53)
WINDMILL (6)
過去ログ
2015年
2月(1)
7月(1)
2014年
1月(9)
2月(3)
3月(3)
4月(2)
5月(3)
7月(2)
2013年
1月(16)
2月(10)
3月(10)
4月(10)
5月(7)
6月(11)
7月(15)
8月(6)
9月(7)
10月(5)
11月(5)
12月(6)
2012年
1月(11)
2月(13)
3月(10)
4月(10)
5月(10)
6月(10)
7月(14)
8月(11)
9月(15)
10月(14)
11月(14)
12月(21)
2011年
1月(11)
2月(10)
3月(11)
4月(22)
5月(10)
6月(10)
7月(10)
8月(11)
9月(14)
10月(16)
11月(11)
12月(11)
2010年
1月(13)
2月(10)
3月(11)
4月(13)
5月(16)
6月(11)
7月(11)
8月(12)
9月(12)
10月(13)
11月(14)
12月(15)
2009年
1月(13)
2月(10)
3月(12)
4月(12)
5月(16)
6月(13)
7月(12)
8月(13)
9月(13)
10月(12)
11月(12)
12月(10)
2008年
1月(12)
2月(13)
3月(17)
4月(16)
5月(20)
6月(13)
7月(12)
8月(13)
9月(13)
10月(11)
11月(13)
12月(14)
2007年
1月(18)
2月(18)
3月(18)
4月(16)
5月(18)
6月(17)
7月(18)
8月(16)
9月(15)
10月(16)
11月(24)
12月(15)
2006年
1月(17)
2月(19)
3月(17)
4月(19)
5月(20)
6月(10)
7月(15)
8月(17)
9月(18)
10月(23)
11月(27)
12月(19)
2005年
1月(23)
2月(19)
3月(17)
4月(17)
5月(22)
6月(15)
7月(17)
8月(16)
9月(17)
10月(20)
11月(25)
12月(19)
2004年
9月(2)
10月(14)
11月(12)
12月(16)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Fish
Amazonアソシエイト
teacup.ブログ “AutoPage”