何だかんだで6回目。「もう」なのか「まだ」なのか…
参照>
C67、
68、
69、
70、
71
午前4時半出発、実家に9時着、車を置いて9時半に家を出たら10時半には会場着。並びたくは無かったんだけど、ちょっと早かったかな。会場入りは11時10分頃。
「
Russian Blue」
最大の誤算。2時間近く並ぶ、外で。15時でも買えたのにね。『true colors.10』と『友情バカップル☆』
「
KEI画廊」
新刊3冊中1冊しか買えず、しかもギリギリ。次の人で完売しますた。はいはい、メロン、メロン。『らっきーすとらいく』
「
TEAM "Firebird"」
今回は抜かり無く。『ショックウェイブ』
「遺伝子の舟」「Dojin-Hoops」
「
Rainy」赤と黒。イマサラながら青だけあれば十分な気がしてきた。
後は、西館を絨毯して終了。今回の西はアクセサリーとかドール服系だったのですが、ソレはそれで楽しめました。ピンキー用のゴスロリ服とか思わず買いそうになったし〜。
今回「
殺人魚雷」さんが1日目だったんですよね。「
ベ堂」さんも1日目だし、冬は何とか…
帰りは、りんかい線の国際展示場駅が激しく混んでいたのでバスを探したんですけど、最近は秋葉原行きの臨時バスとか無いのね。浜松町駅行きも出たばかりだったので、少なくとも駅自体は空いているであろう東京テレポート駅まで歩くことに。ゆりかもめも選択出来ますし。
東京テレポート駅に着いたら、ちょうど京急バスの横浜駅東口行きなんてのが来たのでソレに乗ることに。何のことは無い、そのバスはビッグサイト始発のバスでしたとさ。
横浜駅に降りるのは久しぶりなので、先ずは移転したボークス横浜店へ。元々コトブキヤ横浜店があったビルですね。それから桂花ラーメンを食べて、ハンズは時間が無いのでスルーして、まんがの森へ行ってみたら本日で閉店だそーで…最後にホビットに寄ってみたら50%OFFセール…今現在横浜駅周辺でまともに模型が買える店って…ヨドバシとかに売ってる?
ホントは13時ごろにさっさと撤収して新木場経由で幕張まで足を伸ばそうかと考えていたんですが、甘かったね〜。

0