静岡ホビーショー行って来ましたー。
参照>
SHS '05、
'06、
'07、
'08-1,
2,
3,
4,
5
例年のごとく合同展示会メインで。今回は「痛機」が目立ってたかな。「痛車」は普通に在りすぎて空気でしたね(w。
私が撮ってきた人様に見せられる写真全部。
合同展示会レポリンク
「
RYUK」さん
「
fumi_bnr32」さん
「
限定市場」さん
「
KKS」さん
「
とくちゃんのプラモ部屋」さん
「
ミリタリーマニアの生きる道」さん
「
GSRレポート」さん
「
fumi's 1/144工房」さん
「
ELECTRIC BLUE」さん
で、とりあえず会場で買ってきたモノ。
恒例のMGファイル2冊、新刊『世界の駄っ作機 4』、『スケビ'01年3月号』、『艦船模型スペシャル No.32』、そしてフリマで買った「
青空モデル」さんのオリジナル戦闘機「F-23S」。
『スケビ'01年3月号』は「ベーシック大戦略inS.A. インストとともに!!」がハセガワVF-1の回ですね。今まで買ってなかったのは、何号に載っているのか調べるのに時間が掛かったんでねぇ。まぁ、当分VF-1を作る機会は無いと思いますが…巻末の横山氏のコラムも感慨深いなぁ…(w。
「F-23S」を買いにフリマ会場へ行ってみたら出口さんは不在でしたが、よく知った人が店番をしていました。隣を見ると「
tasca」のブースだし…って金型タスカ製ですか!!現時点で日本最高の模型金型屋(オレ調べ)製ですか!贅沢だなぁ(w。
内容はこんな感じで2,500円也。決して安い値段ではありませんが内容(というよりストーリー?)を考えれば納得できるかと。
『世界の駄っ作機 4』はアートボックスのブースにて最後の1冊をゲット。岡部ださく氏にサインしてもらいました。
ペンでさらさらっとデファイアントを描くださくタン萌え。

0