あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!(AA略)。
ハセガワから発売させる1/20「ロータス79」は、静岡HSでどの辺まで発表されるか楽しみだなーと思ってたら、タミヤからも発売決定しますた。
「
1/20 グランプリコレクション No.60 ロータス タイプ79 1978」
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
出来の方は写真を見る限り「流石タミヤ」と言うしか無いのですが、一つ注目すると
ベンチュリー下面のボーテックスジェネレータの再現でしょうか。'90年代のFウィング翼端板に付いていたアレじゃなくて、本来の意味での「ボーテックスジェネレータ」ですね。
コレが「79」に付いているのは知っていましたが、写真自体は'78年仕様の「78」のモノしか見たことが無かったんですよね。
あと、ロールバー2種付属は当然として、ミラーはフェアリング付きの方は無いのかな?ロニーのオランダ仕様を作りたいんだけどなー。と思ったらミラーも2種類付属って書いてあった。左サイドポンツーンのアウトレットも2種類あるし、至れり尽くせりですな。
今発売している『
F1MODELiNG vol.42』も「79」特集ですけど、5台目の「79(正確には79B)」って日本人が所有してるのね。
つーか、今タミヤって求人募集してないの?(ww。

3