ファストパックの複製パーツが揃ったので塗装開始。カラーリングの元ネタはマツダ787Bでおなじみのレナウンチャージカラーですけど、元々オレンジとグリーンで塗り分けるところまでは決まっていたのですが、突然チャージカラーにしようと思い立っただけなので、深い意味はないです。
肩部ファストパックの右がオレンジ、左がグリーンってのは深い意味がありますがね(w。
全面白く塗ってから、先ず細切りマスキングテープで塗り分けのあたりを取ります。塗り分けラインをアートナイフで軽くなぞったらテープを剥がし、罫書きラインの上に1×3mmのマスキングテープを等間隔に貼って行きます。更にその上から塗り分けラインをマスキングしてオレンジの塗装。
白点線のマスキングを残してテープを剥がすとこんな感じ。
このままだとクローネンブルグカラーですな。更にオレンジの部分をマスキングしてグリーンを塗装。マスキングを全部剥がせば完了。
白点線は白のシルクデカールでも良いとは思いますが、どっちの方が楽かって程でもないと思いますよ。考えるよりも手を動かした結果がマスキングだっただけですね。

0